珠洲市からの茶白兄弟 こちらも衝撃な事実 | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜

被災地珠洲市からやってきた茶白さん達。

この子達は8日に手術受けて
ウイルスチェック陰性で、
ワクチンも終わりました。





でも、保護直前に感染してたら
反応が1ヶ月経過しないと
判断できないので再検査です。

ほごねこクリニックさんでやれば
ネコリパブリック様が負担してくださるのですが、
蓮珠(れんじゅ)君が
ストレス?アレルギー?の舐めハゲが出て
お部屋フリーにするならと
かかりつけ医での検査にしました。





・・・・・結果・・・・





エイズ陽性
ライズも怪しいー😱

え~~~~‼️なんで?マジ⁉️
最初陰性だって聞いたのに・・・
またあと1ヶ月後に再検査することにします。

エイズ陽性だと、キャリア猫
(ウイルスを持ってる猫)
発症しなければ、普通だし、
発症する猫も少ないのですが、
名前がエイズとついてるが為に
怖がられる傾向にあります。
人、犬には感染しません。
ストレスフリーで、
寿命を全うする子が多いのです。

少しお風邪ひきやすいとか、風邪の治りが遅いとか
体質的な個性はあるかも?
まぁその程度のやつなんですが・・・

うちは譲渡活動をしてるので、
普通の子と一緒のお部屋という訳にはいきません。

りんご部屋(エイズ陽性)
れもん部屋(白血病陽性)
と区別せざるを得ないんです。

ところが・・
りんごさん達、元気だし、譲渡されにくいしで
スペースが空かない現実問題。
10畳ほどのスペースに21匹の猫さんが居ます。
(ほとんどキャトタワーやケージの上とかあちこち点在)



ここに
5匹の猫さんを入れるのは悲しい。。。
女子4にゃん、茶白2にゃんは
行き場が見つかるまでまだケージの中で
面倒みるしかありません。

レンジュは
りんご部屋のケージに入ってもらい
お部屋の雰囲気に慣れたらフリーにしてみます。
毛が抜けたところが酷くなりませんように。
(中には舐めすぎて傷になります)
服を着せてみました。 






一晩で脱いでました💦

(予想どおり)

出来れば治りますように。
ストレスなのかと思ってましたが
かなり痒いみたいでカイカイが激しいっ😭

少しフードを変えて様子みてみますね。
被災猫さん達に合わないフードが
混ざってるのかも?

⭐︎このレンジュと、キジ女の子レミちゃんが
おハゲが出てます😭

早急に里親さんとのご縁をつけてあげたい。

この子達を家族としてお迎えしたいと検討中の方。
一時的に預かってもいいよとお考えの方。
ぜひ、ご連絡ください。

いつも応援してくださってる皆様
いつも不甲斐ない私で申し訳なく思っています。
それでも
この子達の幸せに繋がればと
頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

【保護猫の家 にしきんち】は

皆様に支えられて運営しております。

理想は自走式ですが、理想と現実は程遠いっ💦

フード代、お薬代

キャットタワーの入れ替え

トイレの紙砂などの消耗品

私の給料で賄うのが厳しい状況が続いています。


お気持ちで定期的に

ご支援いただけると嬉しいです。

よろしくお願いします🙏



直接ご支援はこちら⬇️

【ゆうちょ銀行】

・ゆうちょ総合口座

・記号・番号:14000-62304821、

口座名義:池田 ひとみ


【別の銀行等の金融機関】

・銀行名:ゆうちょ銀行

・支店名:四O八店(ヨンゼロハチ)

・口座種類:普通預金

・口座番号:6230482

・口座名義:イケダ ヒトミ


PayPayは👇