2023年11月25日
2日前から食べなくなった乃亜(のあ)
ますます小さく小さくなってきました。
もうお水を飲みにもいかない?
チュールを持っていっても「いらにゃい」
今日明日しか時間が残されてないのかも?
残された時間
仲良しさんだったみんにゃと過ごしてね。
早朝5時起きでお掃除スタート
6時
Sさん、Nさんが来られてお手伝いしてくださいます。
ありがとうございます。
Sさんは先日
お庭もしてくれて~めっちゃ綺麗♪
7時
K地区の相談猫さん、捕獲のため出動。
7時半着、打ち合わせと捕獲器設置。
時計を見ると8時45分。
相談者さんと少し喋って、じゃ失礼します。
時計を見ると9時01分。
あ!!!!
T動物病院予約しなきゃ!
クロちゃんと、サバちゃんの2匹です。
慌てて予約取ると23番だって・・・
(ここの病院も野良猫・保護猫はダメで
家猫さんとして連れていってます。)
お昼位になりそうですね。
帰宅は9時半。
病院搬送してもいいよってIさんが来てくれました。
午後からトライアル予定の
パール君もお別れしたいって♡
診察時間は遅くなりそうだから、また搬送時間連絡するね。
と
私は片道40分の相談者さんの元へ。
10時半相談者さん宅到着。
脱走防止の相談です。
広い縁側、
普段は風通しよく窓を開けての生活らしい。
素敵な環境。
縁側のサッシを開けなければ、猫にとっては
最高な空間ですね。
でも、そこを開けたままのお庭仕事はダメです。
お庭は野良猫さんの通り道。
家猫さんと接触して病院になるかも?
野良猫さんに追われてしまうかも?
ビックリしてパニックで走ると
帰り道が解らないかも?
とりあえず、今はマッチする子が居ないので
どうしたら猫が安全に暮らせるか
考えていきましょう。
とアドバイスだけで終わりました。
また
ゆっくり訪問させてもらおうと思います😁
終わって呼び出し順番みたら16番。
まだ7番くらい待ってるから間に合うかな。
Iさんに連絡して
多分間に合いそうだから私病院連れていくね。
ダッシュでシェルターに戻ったのは11時半でした。
まだまだ日記は続きます。
次の投稿もぜひ読んでください。