2023年9月19日
あまりにもいろんな事があるので、
書いてませんでしたが、
先日、大部屋に血だまりがありました。
鮮血!!!!
びっくりしすぎて
写真撮るの忘れてましたが・・・
喧嘩!?
怪我!?
(あちこち移動した形跡はない)
血尿!?
(可能性大。スプレーぽい)
痔!?
(にしては量が多い)
誰かにゃ?
と思って観察するけどそれからはない。
土曜日の夜
ゲッゲッとプシャーと嘔吐したブツが
真っ赤じゃん😭
日曜日の朝も
ゲッゲップッシャー!
色はピンクに変わってるけど
ちょっと心配です。
こういう時に凄く悩みます。
高齢猫さん(多分10歳は超えてる)
血液検査して病気が解ったとして
どこまで治療できるか・・・
80匹ほどの保護猫がいて
細かい医療をかけてあげられない。
どこまで検査する?
胃腸炎程度なら治療出来るかも?
重篤な病気がないかどうか
それは確認したほうがいいな。
と夜病院へいくことにしました。
夕方
ミッション①現場の公園猫さん
老猫の三毛猫ちゃんを
捕まえてくれました。
捕獲隊長と、Nさん
ありがとうございます。
さすがですねー😃‼️
帰り道、寄って
お預かりしてきました。
一緒に病院行こうね。
という訳で本日は
2匹を連れて病院です。
次投稿へ続きます。