2023年9月15日
ミッション①からスタートです。
本業終わってダッシュで帰宅。
17時45分
捕獲隊長に特製捕獲器をお借りして
昼間に届けてもらいました。
それを車に積み込みます。(重っ💦)
いざ出陣‼️
ミッション①の現場は3か所
A現場へ。
高齢茶虎女子がターゲット。
捕獲器設置。
17時50分
B現場着捕獲器設置。
相談者Nさんに見張っててもらう間に
私は歯医者です。
ターゲット達は捕獲できず・・
お腹空いてないの?
公園だから不特定多数の方に
ご飯を貰ってる可能性高いし、
懐こいふりをした警戒心の強い子。
なかなか難しいですね。
19時すぎ
餌場じゃなく、通り道にしてる
茂み近くにセットした捕獲器に
誰か入った!ターゲットの子か?
と思ったら全然しらない子でした。
どうするよ・・・
また私の苦悩が始まります。
この公園では6年前までにTNRされ、
その後、Tさん、Jさんがを管理されてました。
Tさんが調子悪くなり
今回の相談者さんNさんに
しばらく餌をあげてほしいと頼まれ
Nさんが茶虎さん、キジ猫さんに
餌をあげることになったんです。
Jさんは少し離れた一角で
三毛さんの管理をされてます。
最初に頼まれたTさんとの連絡がとれない。
いつまでご飯をあげ続けないと
いけないんだろ?
Nさんはだんだんと不安になってきます。
そんな頃に私と縁が繋がりました。
Tさんが復活されるかどうか
私もつながりがないので解りません。
他のボランティアさんに聞いても
連絡が取れない。
2・3ヶ月前
新しく縁があった方の話の中で
Tさんがガンで亡くなられていたことが
解りました。(合掌)
Nさんに連絡して、今後どうしようか。
Tさんはもう復活されません。
ずっとお付き合いをしていかなければ
ならないのであれば・・・・
おうち猫としてお迎えします!
ということで保護予定の捕獲です。
どうか。。。
無事に保護出来ますように・・・
君達
大好きなママのおうちで家猫に
なれるんだよ。良かったね~~~
この2匹を保護したら
あとはJさんが面倒みてる三毛ちゃん
10歳はゆうに超えてる猫さんです。
夏場痩せて危ないかも?の時期が
ありましたが、今は落ち着いてるそうです。
寒くなる前に
室内に入れてあげたいです。
Jさんは寂しくなるだろうけど
保護出来たら保護してもいいよ。
だそうです。
まぁ無理やり保護じゃなくても
という思いと
この冬頑張れるかな?という不安が
交差してしまいました。
なので、捕まったらうちに入れます。
しかぁし!
この白黒どうする?
瞬膜出てて痩せ気味。
栄養状態が悪いのか高齢なのか。
あ~~~~
悩むならやる!なんとかなる!
【にしきんち】へ入れることにしました。
ターゲット3匹ともに
捕獲出来ず・・・残念・・・
20時帰宅。
それからお世話。
22時公園A現場、ターゲットは居るけど
入らず><。。。。
明日また頑張りますにゃ!
どうか保護出来ますように・・・
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
【保護猫の家 にしきんち】は
皆様に支えられて運営しております。
理想は自走式ですが、理想と現実は程遠いっ💦
フード代、お薬代
キャットタワーの入れ替え
トイレの紙砂などの消耗品
私の給料で賄うのが厳しい状況が続いています。
お気持ちで定期的に
ご支援いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙏
直接ご支援はこちら⬇️
【ゆうちょ銀行もしくは郵便局で手続きする場合はこちら】
・ゆうちょ総合口座(旧ぱるる口座)
・記号・番号:14000-62304821、
口座名義:池田 ひとみ
【別の銀行等の金融機関から、ゆうちょ口座へ振込場合はこちら】
・銀行名:ゆうちょ銀行
・支店名:四O八店(ヨンゼロハチ)
・口座種類:普通預金
・口座番号:6230482
・口座名義:イケダ ヒトミ