2023年8月7日
週の始まりですね~
銀ちゃん粗相がなくてホッ♡
譲渡会参加猫さん達は
体調崩す子もなくホッ♡
ただ、やっぱり数匹のにゃんずが
食欲不振状態。
暑さからかな?
チュールしか食べない子が・・・
増えてるし・・・
ペルシーも別猫さんみたいに
ガリガリになっちゃった😭
取り壊し予定の団地に残されてた
ペルシーちゃん。
2022年2月に保護。
エイズキャリア🍎りんご猫さん。
保護当時、餌やりさんは
不法侵入してこの子に
ご飯をあげてました💦
飼育環境になかったので、
結局ひきとってしまった猫さんです😭
最近まで普通に生活してたのに
一気に弱ってきてる。
痩せてフラフラと歩いてる姿‼️
こんな姿をみるといつも思います。
保護して良かったのだろうか💦
検査して治る病気であるなら治療してあげたい。
けれど、人に触られるのが苦手な子は
きっと検査や薬は嫌だろうな😭
そう思うと
無理やり病院へという気が無くなってしまいます。
好きなもん
たくさん食べてね💗
チュールやペーストしか食べなくても
食べてくれるだけで嬉しい。
抗生剤や高カロリーのフードを混ぜて
あげてます。
ファンシーちゃんみたいに
復活する子もいるもんね。
ペルシーも復活してほしいな。
心臓と肺の血管が繋がってる
福音ちゃんも少し前は
ヤバいかも?と思うほど弱ってましたが、
今はしっかり食べてくれてます。
(チュール系だけですけど)
走り方がしっかりしてきました。
もうしばらく大丈夫そうです。
みんにゃ
お年の子も多いし、ウイルスキャリアも多いから
お風邪ひとつでも重篤になったりするけど、
最後の時まで
頑張って生きぬいてほしいですね。
ペルシー
福音ちゃん
いっぱい食べやぁ❤️😻
いつまでも元気で居てくれますように✨✨
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。