2023年8月3日
隼人君とのお別れです😭
彼との出会いは
ペット不可団地の一角で、
野良猫にご飯をあげてる高齢女性からでした。
相談を受けて説得をして、
2019年年明けから20匹以上の
野良猫をTNRしたり保護した現場です。
けれどご近所さんは
猫が居るというだけで苦手な人も居て・・
さくら猫になった子達も
イジメを受けたり、餌やりさんもイジメを
受けていました。
そんな状況が半年ほど続いたあとの
相談でした。季節は秋。
最近来てる子は、子猫だと思うの。
イジメにあうから車の下から出てこないのよ。
ずっと車の下なの。
そして・・車に石を投げられた?
窓ガラスが割られてたそうです。
断尾して人馴れしたら里親募集をと
思ってましたが、やはりかなり怖かったのかな。
捕まる事が苦手で、
逃げ足早すぎる‼️
なので、隼人という名前をつけたんです。
しばらくすると
ケージの中ではごろごろをして
可愛い姿を見せてくれました。
一度、トライアルにいったけど、
やっぱり不安でその日のうちに
中断したのでした。
丸々と可愛い子でしたが、
1年経ってもあまり大きくなってない。
男の子なのに、いつまでも子猫サイズだね。
元気だし、ご機嫌さんで
居てくれたらいいよって
永住権獲得してたような保護猫でした。
昨年、
引越した後の獣医師検診で
唯一、この子病気あるかもよ。
検査したほうがいいよって言われた子。
12月、甲状腺亢進症の疑いで検査したけど
結果は不思議な結果で
原因追及できませんでした。
解ってることは
激しい貧血があるということ。
お口のなかの潰瘍があるということ。
沢山食べて、沢山出して、
痩せていってるということ。
そして
獣医師は・・あまり長くないかもよ。
食べなくなったら
投薬にしないといけないかもねー
私は生きてる時間が穏やかならば
それでいいですと。
そんな話をして8ヶ月
状態が悪くなって1日
(直前まで普通に生活してたし、食べてた)
【にしきんち】に来て
3年と11ヶ月
予想で5歳位。
お疲れ様でした。
よく頑張って生きぬいたね。
最後、可愛い女子に抱っこしてもらって
良かったね。