2023年4月13日
前日少し休息出来たおかげで、スッキリ♪😊
少し早めに会社にも到着出来て今日は幸運な日かも?
入院中のお子達は連絡がないので、きっと大丈夫!
便りがないのは元気な証拠ってネ‼️
ところが・・・
夕方17時、病院から連絡がありました。
15時のミルク時間にはちゃんと飲んでくれてたけど
今、低体温・薄い呼吸で危篤です。
頑張ってみるけど今夜が山かもしれません><。。。
😭😭😭😭😭
行きたい!!!!
でも私には他の猫達のこともある。
パンナベビーが産まれて1ヶ月
離乳をスタートしてもいい時期。
99%陽性と言われたベビー達で、パンナちゃんと一緒に育てると
決意したものの実は諦めきれない。
もし!もしですけど・・・
パンナちゃんは最初陰性だったけど、交尾によって感染したとして
当然、今は陽性。この1ヶ月はウィルスが体内で増殖してる時期。
パンナちゃん自身の免疫力や初乳はまだ感染してないとしたら?
仔猫達は最初の初乳でママからの免疫があって感染してないとしたら?
まだ間に合う可能性もあるのではないか?
生まれつきの母子感染ではなく、後発の感染になるのではないか?
そんな疑問があって時期をみてました。
ママ猫の母乳は大事。
あまり早くに離すことはしたくない。
3週間目から離乳スタート出来るけど、
そこから1週間。
ちょうど1ヶ月目を検査日と私の中で考えてたのです。
陽性ならば。。。そこで諦めがつく。。。。
山帆(くっぺぱん)460g
餡帆(あんぱん)440g
亀帆(めろんぱん)500g
順調に成長したハチワレの3匹を検査。
(病院都合で一度に3匹までとしています。残りは明日ね。)
結果は・・・・😱
私の仮説通り⁉️陰性やん😻♡
え~~~~~‼️
どうしよう‼️
嬉しい反面、これからどうするよ⁉️
パンナママに返せない。ごめんね。
パンズ達の将来がかかてるのよ。
この子達の為にごめんやで🙏
メンバー達に連絡をとり相談。
モフママが10日ほど頑張ってくださる事になりました。
(今は陰性だけど今後どうなるか不明。
この子達だけでお世話出来るお部屋を提供してくださいます。)
人工ミルクを経験してない子達。
飲むかどうか・・・
どうかモフママ頑張ってください。
大変な事を急にお願いして申し訳ないけど
にこやかに頑張ります💏
と言われた笑顔に救われました。
その後、定期訪問で出かけてる最中、
真珠(ぱーる)ちゃんが亡くなったと
連絡を受けました😱
小さすぎる赤ちゃん💦
よく頑張って生きました🙏
人の手で救える命もあるけど、どうやっても運命に逆らえない
毎年、辛いけど受け入れていかなくてはなりません。
パールちゃん、イッシンちゃん、シンシンちゃんに会えたかな?
真葵(まき)ちゃんの出血は⁉️
早産ってより流産だったようです。
出血止まったので、大丈夫だそうです。
犬はよくあるけど、猫もきっと一緒なんだと思われるそうです。
子宮が剥がれて、その部分からの出血だと思われるそうです。
まだ1歳にもならない子達。
子宮も成長しきれてなかったのかもしれません。
結局いろんな事があり
やっぱりフラフラクラクラの夜中になりました。
プレゼント届いてましたが、まだ開封出来てないので、
お礼は次の日記でさせていただきます。
入院中の真呂(まほろ)君が頑張ってます。
パンズ兄弟姉妹も頑張ります。
皆様、これからも見守り・応援をよろしくお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。