2023年3月31日
おはようございます😃
私の手の腫れは引いたものの
尺骨🦴(手首の出っ張ってるやつ)に
牙が当たったのかも?
ここの痛みが取れない💦
まだ痛み止めと抗生剤服用中です。
お正月に牙が刺さった指は⁉️
2ヶ月後
4ヶ月経つ今はこれ👇
カツンという音と共に爪の組織を
痛めてたようです💦
これを見たら手首の骨は大丈夫か?
と思ってしまいます😅
30日病院再診だったの忘れて
猫の病院へ走ってたし💦
週末から来週は身動き取れないかも⁉️
時間薬💊でまだ様子見です。
発熱、下痢、呼吸困難にならなけばヨシですね♡
パンナベビーは良い子にしてて
まだあまり動きませんが
おメメも開いて可愛いですにゃ💕
多分300gほどになってるはず。
日曜日には写真撮影したいなぁ😊
(一応希望ですのでご期待に添えないかも?)
仕事終えてからは
PCR検査のため、2匹を連れて病院予定🏥
Nさんが捕獲器用のシーツを寄付されるのに
来られ、お掃除のお手伝いもしてくださって
めっちゃ助かりました♡
ありがとうございました🙏🙇♀️
ハピー君は
簡易検査で陰性、PCR疑陽性だった子。
再PCRです。
ユラちゃんは
簡易検査で陽性が出てたので
4ヶ月隔離予定の子。
中間検査で簡易検査。
すると・・・陰性でした😊
やったねっ‼️そこでPCRも受けることにしました。
結果待ちです。
健康な子は4ヶ月で排出するというFeLVウィルス。
大部屋34匹の検査がほぼ終わりました。
簡易検査で陽性が出たのは3匹
簡易検査で陰性、PCRで疑陽性4匹
光ちゃんは陽性確定で🍋部屋へ移動。
6匹が隔離中です。
一度感染しても健康な子だと排出出来たら
他の子と一緒にしても問題なし。
隠れ陽性と言われる
簡易検査で陰性、PCRで僅かに検出する子は
他の子に感染させるほどのウイルス排出は
ないけれど、将来的に不明。
体調不良で陽性になる可能性もあります。
今度も微量検出だとしたら?
将来の事を考えたら陽性と判断するしか
ありません💦辛いけど・・・
レモン部屋へ移動してもらうことになります。
ごめんね🙏🙇♀️
ところで先日聞いた話です。
子猫時代、陰性。不妊手術時陰性。
半年後1歳、陰性。
5種ワクチン(白血病予防ワクチン入)を
打ってる猫さんが居ました。
飼い主さんは猫が可愛くて仕方ない♡
ところが体調不良を起こし、
精密検査を受けたところ白血病陽性。
しかもリンパ腫がかなり大きい😭
余命宣告を受けました。まだ1歳半。
生まれつきとは考えにくく後発感染だと
思われますが・・・進行が早い・・・
ほんとに辛いっ😭
そして獣医師と話して
予防出来ない白血病ウイルス🦠
予測出来ない白血病ウイルス🦠
その子の運もあるし、まだ解明されてない面も
多く、短命だと言われてしまうのは
リンパ腫になった場合の進行の速さなのかも?
飼い猫さんは室内飼いでお願いします‼️
外から帰ったら必ず手洗い、消毒してから
おうちの子を触るようにしてください‼️
特に靴裏やズボンの裾部分の消毒は
欠かさないようにしてください‼️
空気感染はないと思われます。
体液感染です。
皆様、気をつけてあげてくださいね😊
今日も最後までお読み頂き
ありがとうございました🙏🙇♀️