2023年2月4日
とうとうこの日がやって来た‼️
むぎ君のトライアルです♡
朝6時からお掃除ボラさんのSさんと
一緒にピカピカ磨き✨✨
いつもありがとうございます🙏
10時過ぎに
書類渡すのに1件立ち寄り
仮住まいの大家さん宅へ
大家さん、乗っけて〜let's go‼️
約1時間の里親希望者様の元へ
先住さんは
【にしきんち】から譲渡された
まるこ(仮名 霞)ちゃん♡
人間怖いよーって子なのでベッド下に避難
してました😊
ケージ用意してもらってたけど、
これじゃムギ君は降りれない💦
どうしようか💦
話を聞いてると
まるこちゃんは、しばらく怖がってベッドから
出てこないかも?
ベッドのお部屋側にもトイレはあるので
しばらくご飯をベッドの下へ運ぶ?
ご飯とトイレが出来たら
少しずつリビングに来てくれるはず。
それならば
むぎ君は放置しててもいいのかもしれない💦
すぐにゴロンゴロン♡
初対面でこんなにやってくれるなんて‼️
すごーーーい♡可愛いっ💕
Instagramを見てて
大手術も、プレートをずっと付けてる事も
承知されてました😊
でも心配なのは先住まるこちゃん💦
まるこちゃん♡
むぎ君はイジワルしないからね。
子猫みたいに遊んで〜ってシツコクないからね。
だから〜
仲良くしてあげてねっ🙏
むぎ君のトライアルなのか
まるこちゃんのトライアルなのか🤣
2匹ともに頑張ってっ‼️
終わって、大家さんの
温泉♨️付き合って〜のドライブ♡
久しぶり〜っ‼️
ここの松花堂弁当🍱がお気に入りなんです♡
豪華な食事に温泉がついて
1997円😊
中でも
お刺身と天ぷらが特別美味しいーっ‼️
♨️で身体をほぐしたあとは
和泉市での相談者宅へ訪問🚗
お庭猫の相談。
かなり太め
おうちにも飼い猫さんが居ます。
おうちへ入れてくださいと泣く外猫さん
自分のテリトリーに
誰も入るなと思ってる先住さん
一旦おうちへ入れてみたものの
攻撃が凄くてお庭に戻したそうです。
外の飼い猫さんを引き取ってほしいという相談。
お母さんは費用発生してもこの子に責任あると
解ってらっしゃるけど
お父さんは費用を出すのならこのままでいいと。
保留案件とさせてもらいました。
うちもこういう子を無償で入れることは
出来ません😭
今居る子達の維持管理は大変なんです。
ごめんね🙇♀️
ウイルスチェック、ワクチンしてません。
去勢手術はしています。
懐こい茶虎の男の子。2歳です。
うちにおいでよ。
と思ってくださる方
いらっしゃいましたらご連絡ください🙏🙇♀️
pekorin_8@yahoo.co.jp
帰宅したらお部屋がピカピカのまま♡
夕方、姫ちゃんが久しぶりにきてくれて
お掃除してくれてました😻
ありがとうっ‼️
おかげで夜やることが早く終わり
何日ぶりだろー?22時就寝💤💤💤
ところが・・・
何故か・・・
火災の時の記憶が蘇り
心臓バクバク🫀呼吸困難に陥ってしまい・・・
息が吸えない・・・
こんな現象は初めてです。
一種のパニック症候群⁉️
あの子達が逝ってしまった2月。
今月に入ってから
命日の供養やいろんなことで
あの子達のことを考えてるからかな?
あの頃の
嫌な言葉や傷ついたことを思い出したからかな?
誹謗中傷、裏切り、心無い言葉・・・
それ以上に感謝しなければ!
みなさんに救われたことのほうが大きい!
そう思って心を鎮め
いつの間にか寝れました♡
おまけ画像で
桃ちゃんと翔君
可愛いわぁ❤️
里親募集中です😊
さぁ〜
今日もガンバロー‼️