ママ猫・子猫の保護② 幸せになる猫達 | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜

引き継ぎ保護するために

捕獲器セットしてる現場①


子猫2匹

(写真なくてごめんなさい)



相談者さんKさんの家へ入れて

駆虫してます。




ママサビさんは

にしきんち で預り月曜日に手術予定😊

かなりフーシャーが激しいけど

手術、ウィルスチェック、ワクチンが

終わればほぼ触らなくていい。


家中野良覚悟でKさんが面倒みてくださいます。


この地域

猫達をさくら猫、地域猫にするため

頑張ってましたが、やはりハードルが高く、

猫に無関心だった人も巻き込むので、

うちは迷惑してるの

費用を請求されるの?

うちは関係ないのに!みたいな感じかな。

猫に石を投げるおうちも確認しました。


Kさんはそれも含め、心配過ぎるし

フード代をうちが払うのなら、費用は同じ。

外で面倒をみるより家中に入れたほうが

安全だと考えてくださったんです‼️


だから家中野良でもいいんですっ‼️

暑さ、寒さ、事故の心配が無ければ‼️


めっちゃ救われました😭

ありがとうございますっ🙏😭




ママサビちゃんは

こんな感じ💦

かなり怒ってますが・・・ご飯は完食♡

月曜日まで我慢してね〜




Kさんの願いが通じた‼️

雨の降る前には保護したいっ‼️


昼間2回、夕方1回

私も現地入りし、昼間暑いから

夕方から捕獲器増やしてください。

勝負は今夜です!


夜、3匹目の子猫が保護されました♡

良かったぁーーーー‼️


残るはパパさんですが、

お外で生きていける子だし

男の子なのでゆっくり時間をかけて

捕まるまで頑張るそうです💪


Kさん、ありがとうございました♡

ご尽力いただきました橋上市議、

ありがとうございました♡

捕獲隊長、H氏、ありがとうございました🙏


最後2ヶ月程の子猫達

ママちゃん

幸せなご縁で保護してもらって良かったねっ♡


いつも応援してくださってる皆様

ありがとうございました🙏