譲渡会のお礼&報告 | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜

花の文化園での譲渡会
無事終わりました。

ミルクっ子を抱えてる保護主さま
大変だったでしょうが、お互いに交流しながら
コツを教え合う姿は嬉しいです💕
(実は私はミルク苦手🤣)

それにしても今年は子猫が続きすぎる💦
乳飲児、妊娠猫さん情報が多すぎる💦

20組のご来場で
トライアル決定は2匹だけでしたが
前向きに検討される方や
相談でお越しの方が多かった印象です。
※終了後に検討中だとお電話いただいた方も居ます。
楓ちゃん、和楽君
トライアル決定おめでとぅ💕



せっかく参加してくれたけど
ご縁つかずでごめんなさい🙏


チコちゃん、ラブリちゃん
検討中の方、どうしますかぁ?

久しぶり参加の花音
そっぽ向き💦

初参加のアンク
黒猫ファンを待とう♡


光、天は残念ながら
ご縁はつかず😭


ひよ、むく、つぐみは逃げ回り🤣
それぞれによく頑張りました✨✨


インスタで拡散して1匹でも多くのご縁を
願っていますという応援者さんの言葉で
嬉し涙が出そうになりました。
保護猫を家族に迎えられない方も
自分が出来ることを応援したい。
そう思っていただける活動をこれからも
頑張ろうと思える日になりました😊
赤ちゃん猫(ミコちゃん)
を育てて里子に出せたご高齢夫婦さん
昼夜問わず、相談に乗っていただき
ありがとうございますと、ご来場され
1万円のご寄付を猫達にいただきました♡
こちらこそ感謝です。ありがとうございました。

そして永久預りのシステムを作りました。
所有権はそのままで
高齢猫、病気猫を
看取りまで面倒みてくださる方
(保護主さんが有事の際は引き取り)
今回
レン君と、琴ちゃんが
預り様の元へトライアルが決定します。



先住猫さんが受け入れてくれれば
永住権獲得です。やったねっ💕

花の文化園の皆様、
ご来場された皆様、
お手伝いしてくださった皆様、
応援してくださってる皆様
ありがとうございました🙏😊

次回は
9月5日 富田林イトマンスイミングスクール
9月26日 花の文化園
開催予定です。
個別での面談も受け付けています。
これからもどうぞよろしく
お願いします🙏😻🐈‍⬛🐈