桃ちゃん チュール食べてくれたぁ♡ | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜

土曜の話です。

朝も夕方も
置いてたご飯食べない桃ちゃん😭

夜中0時
また保護部屋へ戻ってきました。
桃ちゃん
怖いよねー💦
まだ痛いよね💦
ご飯食べる気にはならない⁉️

点滴しようかと思いつつチュールあげてみたら
食べた💕💕💕
良かったぁーー‼️
総合栄養食のチュールを2/3本
あー良かったぁー‼️
頑張っていけるねっ😊



昼間保護したシャムミックス君は
飛和(とわ)君と仮名つけました。
彼も総合栄養食チュール2本完食♡
とわ君も頑張って、生きていこうねっ♡

とわ君と同じ現場で捕獲された懐こい茶虎女子
風花(ふうか)ちゃんと名付け
今日手術に行きます。
彼女もかなりのノミにやられてて
ノミ糞アレルギーが発生してます。
手術後、保護する予定になりました😊

昨日の現場で足1本がない?見えない?
(私の見た感じでは生まれつきの奇形?)
3本足の子猫が居ました。
飛(ぴょん)ちゃんも保護になるかも😅

保護っ子猫を移動させた瞬間に
スペースが空いた瞬間に
保護猫が増えてくる💦
それだけたくさんの命が危機にある。
1匹でも命繋いでいきたい。

皆様‼️
どうぞ、ご協力、応援
よろしくお願いします🙏