まだ心がついていけない
なぜ⁉️なぜ⁉️
お嬢が虹の橋を渡りました・・・
貧血、脱水、腎臓疾患があることは解ってました。
長年重い身体で頑張ってました。
すぐに疲れて寝てしまいます。
それでもしっかりご飯を食べて走りました。
2週間うちで様子をみて
春休みに入ったボラさん(トリミング出来る方)の
ご好意で、預けることにしました。
体力があまりないから数日にわけ
毛玉を全部取ってもらいました。
春休みで娘ちゃんもママさんも
可愛がって、すぐに懐いてスリスリ💕
幸せなお顔を見せてくれました。
この表情たまりませんっ❤️
皆、お嬢は元気になって復活してくれると
信じてた時間でした。
日曜日の譲渡会に連れてきてもらい
皆さんにお披露目。
(里親募集はしてませんが、皆に会わせてあげたい)
皆に抱っこしてもらいました♡
お嬢の至福なひとときでした。
その日の夜、疲れたのかなー
ご飯をほとんど食べない。
強制給餌で食べさせてカイロを入れ様子をみよう。
重篤であるのは解りました。
月曜日、私は仕事を休みました。
朝からぐったり・・・
低体温、低血糖、
それでも泣いて抱っこをせがみます。
ベッドから出てくる度に
強制給餌、高カロリーパウダーを溶かし
水分補給。
行きつけの病院は17時半に予約とれましたが
もういつ逝ってもおかしくない状態に
なってました。
1日ずっとお嬢の元で
考えてました。
最初の通報の時、保護出来てたら助かった⁉️
預けなかったら助かった⁉️
早く引き取ったら助かった⁉️
何をしてももう限界の命だった⁉️
頭の中でグルグルといろんな事が回ります。
後悔しても後悔しきれない
自分を責めてしまいます。
夕方、眼力が戻ってきました。
復活する‼️そう思えました。
これで命あるほうが奇跡だという数値でした。
それでもお嬢の生命力は凄い。
絶対復活する‼️お願い‼️
先生も僅かな希望だけど可能性はあるから
信じようって入院させました。
火曜日の朝
お嬢は旅立ちました・・・・
穏やかなお顔でした。
保護して3週間という短い命だったけど
既に命の炎は小さくなってかもしれない。
内臓がほとんど機能しなくて、
どれだけ食べても
強制的に栄養を入れても
ダメな状態だったそうです。
点滴もほとんど入っていかない
(血が流れていかない)
そんな状態だったそうです。
老衰と同じなのかな。
いつもなら状態の悪い子を預けないのに
今回は預けてしまったと後悔してましたが
お嬢は人大好きな子で抱っこが大好き。
だから私は、日中一緒にいてくれる方へ
託したのかもしれない。
猫神様がそう仕向けたのかもしれない。
あの幸せそうなお顔は
預けて良かったと思わせてくれる。
アル君が
小さなお嬢にチョンチョン
遊ぼうと言ってるのか、起きてって言ってるのか
またまた号泣😭
たくさんの方が泣いてくださいました。
皆号泣でした。
皆のアイドルでした。
元気にふわふわの毛になって
走り回る姿を期待していました。
そこまで深刻な状態になってると思わないように
心のどこかで信じたくなくて
投稿も体調には触れていませんでしたから。
命の期限は過ぎてたのかもしれません。
この時間は
ずっと頑張ってきたお嬢に
プレゼントされた時間なのかもしれません。
一生涯の愛情を受けた時間なのかもしれない。
発育不良で1.5kgの身体でよく頑張ってたね。
いっぱい愛してもらって
いっぱい抱っこしてもらって
いっぱい泣いてもらって
幸せな気持ちで逝けたかな?
お嬢、助けてあげられなくてごめんね🙏
もっと早くに保護してあげられたら・・・
お嬢への後悔はいっぱいあります。
けれど、人知れず朽ちて行かさず良かった。
人の手に触れて
少しの時間だけど幸せ感じてくれた
そう思いたい。
お嬢
逢いたいよー‼️
また身体をお着替えして
帰っておいでー‼️
過去投稿を見ながらまた号泣してます。
支離滅裂な投稿になってすいません。
まだ心の整理がつきません。
こんな子がお外で生きています。
助けたいと思っても助けてあげられない現実😭
辛いです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。