田町駅→慶応大学までの飲屋街にひっそりとある「むらさき山」さんに行ってきました。


扉をあけてびっくり、お店にはカップルしかいませんでした。
カップルでないと入れないとびびりましたが、おかみさんが優しく話しかけてくれて、ひとまず安心(笑)。


TokyoOLのひとり飲み歩き生活

ぼやけてすみません。「紫(ゆかり)そば」900円矢印
ノーマルなそばに、チャーシュープラスαと味玉が付いているものですが
こちらがオススメと食券機に書いていたので、つい。
(味玉そばを頼む予定でした(笑))


いやー、これ、頼んでよかった!。すごい美味しい♪
スープは豚骨魚介とのことですが、東京人が好きな、醤油の味がしっかりするタイプ。
デフォが多分、かなりしゃきっとした味わいなんだと思う。
足されたチャーシューがほどよく油分を出してくれて、私の好きなジャンク感も味わえました(笑)。
味玉も、黄身が柔らかすぎず固すぎず、味もしっかとついているけど、白身は淡白なタイプ(笑)。
これもビンゴでした。合格


この、一品一品パーツも美味しくて、バランスもよくて、繊細なかんじは
麺屋武蔵 の麺を初めて食べた時を思い出しました。
スープの味自体は青葉 に近いと思うけどね(笑)。印象が、です、ハイ。


はじめにも書きましたが、美味しさもさることながら、おかみさんの人当たりが抜群によい。
昔ながらの小料理屋のおかみさんを彷彿します。
おかみさんに会いに、居酒屋使いとしても夜来たいくらい(笑)。


私的にはスープの醤油感が結構あって辛かったと思ったので、
今度はネギ増し+味玉トッピング+麺固めでいってみたいですね(`∀´)。

中華そば むらさき山ラーメン / 三田駅田町駅芝公園駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5