何回か書いていたはずなのですが、どーも見つからない(爆)。
なので棚卸しを兼ねて、あらためて。


女なのに一人飲みが趣味・・・と言うと大概は感心?されるのですが
友人が少なく単に一緒に飲みに行く人がいないからです(爆)。


もっとも、2年前ほどから職場が変わり、職場で飲みがあったり、必ずしも今は↑そうではありません。(多分)
お店を無理に開拓したいとは思いませんが、ご縁があれば一人で行けるお店は増やしたいと思ってます。
今は、おなじみのお店も増えて来て、最低週1くらい、一人でそこをふらりと訪ねて行き、
他愛もない話をカウンターの中や他の常連さんとするのが、もはや趣味&生き甲斐です。


最初、このブログを始めた当初は独り身になりたてで、
一人で何でも出来るようにならないと・・・と言う意味で、一人飲みを始めたんでしたっけ。
そういう意味では、今の職場は出張が多いので、地方の夕飯も一人居酒屋で出来る
・・・ってのはいい特技が出来たな~と思ってます。


でも、個人的にはね、女子だったら必要なければ一人で行かなくてもいいじゃんって思う。
一人旅なんかもしなくていいと思うし、ラーメン屋や牛丼屋だって一人で行かなくてもいいよ。
一人で行くことが偉いなんてことはちーーーーーーっとも、ない!!!!


おひとりさまが楽しい人は、その人の居場所が確立していて、一人になる選択肢を持っている人に限ると思う。


おひとりさまをしたい人はまず、飲み友だったり恋人だったり家族だったり、
自分がいられる場所を確立してからにすべき!!


一人飲みは絶対に、孤独を癒す道具にはならない。
むしろ自分が独りだと自覚して、虚しくなるばかりだもん。


ちなみに・・・。
今、行き着けている四谷地区のお店は、それぞれの常連コミュニティに入っていると思っています。
だから行くのは一人ですが、実質は飲み会みたいなものなんだよね(笑)ニコニコ