あたし・・・、実は、パクチー、めっちゃ苦手でした(爆)ドクロ


いえ、今も苦手ですが・・・。
一人飲みで、パクチーを、そこそこ食べていたので、
「パクチー、ワタシ、食べられるようになったんじゃないかしら?」
と、思ってしまい。
怖いものみたさ(爆)で、お料理教室のメンバーの会に参加させてもらいました。


パクチーの聖地に、いざ出陣DASH!


TokyoOLのひとり飲み歩き生活

開店18時からですが、予約のお客さんで満席に近いビックリマークさすがグッド!


TokyoOLのひとり飲み歩き生活

1杯目はなんとドイツビール、ヒューガルデンホワイト。
こちら、パクチーが原材料に使われている・・・と言うことで紹介されておりました。
皆さんいきなり1杯目からパクチードリンク(笑)に入られる方もいましたが
ワタシはやっぱり、最初はおビールだわ(笑)。


お料理は、1品1品が少ない・・・なのに総勢8名だし(爆)。
沢山食べて載せきれないので、一部のみ。
TokyoOLのひとり飲み歩き生活

いきなりお気に入り、トムヤム砂肝。パクチー添えはお約束(笑)。


TokyoOLのひとり飲み歩き生活
パクチーのかきあげ。アサリ入り。
この他にもアサリなしを頼みました。
これ、想像以上に、全然パクチーっぽくない。他の草って言われたら信じそう。


TokyoOLのひとり飲み歩き生活

これも看板メニューの、ラム肉のソテー。名前忘れた(爆)。
やっぱ肉だよね~音譜


TokyoOLのひとり飲み歩き生活

ヒューガルデンの後、ヴェデットなんかも飲んだりしたけど
ついにワタシもパクチーモヒートに突入。
皆さん「砂糖少なめ」を頼んでいたので、私もつられて砂糖少なめ。
店員さんに「最近(少なめが)流行っているんですか?」と聞かれてしまった(笑)。

TokyoOLのひとり飲み歩き生活

辛いものが食べたくて頼んじゃいました。ヤムウンセンっぽいの。
(相変わらずメニュー名忘れた(爆)。)

皆さんいらっしゃったので、辛さ1の普通バージョン。
なんと50まで調整出来るそうですね( ̄▽+ ̄*)。
また来る機会があったら試したいです。
(あ、これでもそこそこ辛かったです(笑)。)


どのメニューにもパクチーてんこもりなので、かなりいっぱい食べたけど
かなりヘルシーなおつまみばっかりじゃないかしら。


こちらのパクチー、多分結構いいもの(?)を使っていて、
フレッシュだったんだと思います。瑞々しくてすごく食べやすかったです。


パクチー好きな人もそうですが、パクチー嫌いを克服したい人にもオススメかも。
美味しいものを食べると、苦手って克服出来ますもんね、食べ物って。
どーしてもダメなら、とりわけないで食べればいいメニューも沢山だしね。


・・・でも、ここに来たからには、もうパクチー嫌いとは言えないだろうなぁ(^_^;)
パクチー好きに転向するか?(笑)


お店へのリンク