官庁で働き出してから8年になろうかというぐらいで、大分仕事内容にも違和感がなくなってきましたが、転職した当初はビックリすることがたくさんありました。

送られてくるメール(最近の進んでいる企業ではメールすら使わないらしいですが)にも見たことのない用語がチラホラ。
例えばこんなのがあります。

○「小生」「当職」
これは他の会社でも普通に使うのでしょうか。「私」の代わりに使う用語ですが。
今となっては違和感はありませんが、未だに役所以外の人で使う人にあったことがありません。他には「小職」なんてのも。あんまり食べない人なんですかね。

例文 
〇〇省組織規則を拝見しましたが、小生の認識では、本案件は〇〇局の所管では、と考えております。今一度、貴課でご検討くださいますか。

意味
明らかにあんたんとこの仕事でしょうが!しっかり確認せえよ!です。

○  名前の後の「拝」
名前の後につけます。敬具みたいな結語?ですかね。
初めは、下の名前かと思いましたが、どうやらちがうようです。
普通に名前じゃだめなんだろうか…と思うかもしれませんね。

例文  資料提供の依頼をいただいていましたが、当課では保管しておりません。お力になれず申し訳ありません。   西川 拝

意味  資料ないです。すません。西川より です。

○為念
なんとなくわかると思いますが、「ねんのため」の意味です。これに至っては読み方すらわからず、ここに書くために調べてようやく「ねんのため」と読むと知りました(笑)返り読みです。漢文のレ点必要です。

例文  
今日までの〆切の登録資料ですが、貴課を除き登録がされています。もし登録がない場合然るべき方にお越しいただいて事情をご説明いただくことになります。為念。

意味
締切守ってないのお前のところだけだよ。一応いっとくけど、ちゃんとしないと君の責任だけですまないよ。課長にわびいれさせるからね。です。

また思いついたら紹介します。また例文は(半分)ジョークですので
、そこのところよろしくお願いします。