おはようございます!!

「西川進の☆感情直結相談コーナー!!」
早速メールを頂きました、、、。

ハンドルネーム「ユッピー」さんからのご相談です。


いつも、西川さんのブログ拝見しております。写真など、とても楽しいです。西川さんは、今まで色々な方々の歌手のギターに、参加されていると想いますが、人間関係に悩んだ時に、自分なりの対処方法のしかたを、教えて下さい。


メールありがとうございます!!

実は、、、サポートのお仕事を始めてから、、、
人間関係に悩んだことがないのです。

その理由は、、、
1,まわりに人間関係をぎくしゃくさせるような人が全くいない。
2,1年中ずっと一緒にいるわけではない。
3,多少のぎくしゃくは、たいてい音楽が解決してくれる。

という感じです。

しかし、、、
バンドデビューした頃は、、、大いに人間関係で悩みました、、、。

その理由は、、、
1,もしかしたら一生涯付き合っていかなければならない関係であるから。
2,ほぼ毎日一緒に活動をしていたから。
3,メンバーやスタッフ、それぞれの価値観が大いに違っていたから。

バンド時代はぎくしゃくしておりましたが、、、
実は、、、今は大親友同士で、、、人生の窮地を助けてもらったこともあります。


その事から考えて、、、

人間関係に悩んだ時は、、、
「離れる」か「ぶつかる(本音で話し合う)」か、、、

、、、どちらかしかないと思いますが、、、

言うのは簡単、、、現実はそうはいかないですよね、、、。


職場や学校、家族、親族となると、
なかなかそうはいきません、、、。


するとなると、、、
「自分の価値観を寛容にして、、、相手の価値観を認める」か。


言葉にすると難しいですが、、、

私の元ヤンキーの親友がこんな事を言ってました、、、

どんなに人の悪口言ってても、最後に、
「ほやけど(だけど)良い人やねん」って付け加えれば、
絶対喧嘩にならへん。

なるほどって思いましたね。

変な人、嫌な人はいっぱいいるけど、
本当は良い人なんだと思う、、、。

もしかしたら本当にそうかも知れないし、、、。

「相手の価値観を認める」、、、一番良い法方かもしれません。


しかし、、、


そんななまっちょろい事を言ってられないくらいの、、、
もっとどろどろした人間関係の場合、、、

難しいです、、、

もっと掘り下げて考えないと、、、。


でも、、、

私的な、、、そんな時の対処法があります、、、。

それは、、、

自分の中の「パンク精神」を、復活させること、、、。

あっ、、、急にモヒカンにしたり、
パンクファッションをするわけではありません、、、。

「なにくそ!!私だって生きている人間なんだぞ!!負けてたまるかコノヤロー!!」

って思うことです。

そうすると、、、何でか逆に優しい気持ちになれたりもします。

案外、気持ちが楽になるのでやってみて下さいね。


ハンドルネーム「ユッピー」さん、、、
こんな感じで大丈夫ですか??

もし物足りなかったら、、、また直メール下さいね。

_________

新コーナー設置!!
「西川進の☆感情直結相談コーナー!!」

はい、、、
未熟な私でございますが、、、
少しだけ芸歴と人生歴が長いので、、、
私なりに、、、皆さまの「疑問」や「お悩み」にお答えしようというコーナーです。

はい、、、音楽に限らず、、、どんなことでも、、、。

「疑問」や「お悩み」は、、、こちらにメール下さい!!
必ず「ハンドルネーム」を書いて下さいね。

mail@nishikawasusumu.com

毎日出来るわけじゃないので、、、
希望者が多い場合は、、、こちらで選ばせて頂きますが、、、

なるべく皆さまのお役に立てるよう頑張ります。

__________

昨日の、、、
Smash Room School 奥沢も、
すごく楽しかったです!!

いつもスタジオで写真を撮るのですが、、、
何かワンパターンで、、、

なにか、「アクティブな写真」を撮れないものかと、
エロエロ(色々)やってみましたが、、、

ただの「ビックリしてる人」になりました、、、ふふふ、、、。

 

 

 

 



さっ!!
今日はTSMにてリアル先生です!!
よろしくお願いします!!
今週も頑張りマンディ(月曜日)!!