令和6年 春の交通安全運動が
明日まで実施されますが
農業で田植えを
していた軽トラックの
運転手さんにも
容赦なく
シートベルト着用
義務違反の切符が
切られました
基本、道路交通法が
適用されます
道ですが
農道は少し
違った意味の
道路では
無いでしょうか
農業をやりやすい
環境を創り出すための
農道であり
一般道との違いは
認識されるべきでは?
しかし、シートベルトは
しなければやはり駄目でしょう
「安全運転に心がけましょう!」