本日の倫理法人会
モーニングセミナーは
昨日に引き続き
滋賀県の方に講話をして頂きました
その方、昔に泥棒に入られて
いつも持ち歩いているカバンを
奥様の分と共に取られたそうです
その中に取引先から集金してきた
手形が入っていたそうです
何とその額2000万円だったそうです
その方は、空手の6段だそうで
とても腹が立ち見つけたら
一発ぶんなぐってやろうかと
思ったぐらい腹が立ったそうです
そのことを相談し指導を受けたら
指導員の方は、泥棒が見つかったら
「感謝しなさいその泥棒に」と言われたそうです
はじめは、なんで泥棒に感謝しなければいけないのか
分かりませんでしたが、普段いい加減で
物を大切にしていない自分がいけなかったのだと
とても反省したそうです。
それからは、現金で持つお札はピン札にし
とても感謝するようになって
以前にも増して商売も繁盛するようになったそうです
この心境になるには並大抵では駄目です
並みの神経ではありません
教訓
何事にも感謝をもって!