本日の倫理法人会
地元のNPO法人
の方に来て頂き
講話をして頂きました
先般、NPO法人と言うと
ボランティア団体と
思われている方が見えて
その説明からして頂きました
Non Profit Organization
の略で直訳すると
非営利団体と言う事です。
そこで、非営利と言うと
お金をもらわないで活動する
ボランティア団体と勘違いされます
「営利を目的とする団体」との違いは
どこにあるのかといいますと、
得られた収益を社員や株主で
分配するのが営利企業です。
非営利で活動するNPOは
このような利益の分配を行わず、
利益は今後の事業に
充てなければなりません。
利益の分配の有無が営利・
非営利の分かれ目となるのです。
と言う事です
ひとつ勉強になりました。