歴史ロマン | Nishikawa ぶろぐ

Nishikawa ぶろぐ

  笑顔を創造します。

昨日のモーニングセミナーで

日本の歴史を少し勉強させて頂きました

西暦は今は、2015年ですが

日本の暦は

西暦に対して

和暦と言う名称で呼ばれています

只今は、和暦で言うと

2675年だそうです

西暦に660年足すと

和暦になるそうです

さて、日本の元は

紀元前660211

神武天皇が即位いた日が

日本の建国元年となっているそうです

211日の建国記念日は

そのような意味があることを

みなさんご存じでしょうか?

祝日として制定されていますが

歴史ある、祝日なのです

三重の地は伊勢神宮があるので

神話も伝えられていますが

秋の夜長、歴史にロマンを

求めるのもいいかもしれませんね