本日お客様に
顔の見える松阪の家づくり推進協議会様より
目録の贈呈式がありました
いい事がありますね
住まいは人の好みがありますが
木はぬくもりを感じ
何かしら落ち着きます
じかに柱など木に触れて頂くと
なんとなく落ち着くのは
私だけでしょうか?
大昔、邪馬台国であった時
高床式の建物
柱を立てて地上から1~2メートル
の所に床を敷き
ねずみ等害虫から食料などを守っていた
建物も木が使われていました
竪穴式住居から高床式住居
土から木に
道具の技術革新も合った事でしょうが
日本人は古くから木と携わっていたのですね