創造の扉 | 西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba

創造の扉

2月17日(月)


午前中、2月23日に開催するイベントのことで

市役所に行きました。

そう、2月23日は富士山の日。

静岡県では各所で様々なイベントが開かれます。


私たち『NPO ありがとう ふじさん]』では

”富士山を描く・富士山を描く”と題したイベントを

市民交流センター『ふじざくら』で開催します。

すでに「ふじざくら」の交流ホール前には

市内の年長児が描いた富士山の絵が展示されています。

23日の午前中には

絵本作家の黒井健さんとデザイナーの松田百加さんをお迎えして

今年度「富士山アートフェスティバル」で使う絵の選出が行われます。

そして交流ホールでは小学生対象の『席書大会』が開かれます。

その場でテーマを与えられて、字を書くというものです。


17-1


そして午後がパネルディスカッション『創造の扉』と

昨年度の選出者の表彰式が行われます。


パネリストは

黒井健さん

松田百加さん

鳥宮暁秀さん

門谷憲二さんと

豪華メンバーです。

不肖、私が司会進行を行います。
17-2

子どもたちの創造力の扉をいかに開けるか、

いかに育てるか…。

それぞれの経験を語りつつ

来場者の皆さんとも意見交換しながら

進めていきたいと思います。


どなたでも参加できますので

ご興味のある方はぜひご参加ください。


ということで学校教育課に顔を出すと

ちょうど教育長がいらしてお部屋に呼ばれました。

実は先日教育長の依頼で書家の鳥宮先生が

書を贈られたのですが、

そこの『こころのふるさと~富士山~』の歌詞が織り込まれていたのです。

それを見せてくださるためのお声掛けでした。


書の前で記念撮影。
17-3

私が手にしているのは勝又教育長が

地元紙『日刊静岡』のコラムで連載されたものをまとめた冊子です。

恥ずかしながら『御殿場の歌のマドンナ』として

私も登場しています。


にこやかにほほ笑む私の足元はゴム長靴でしたあせる

市内はまだまだ雪が片づけられていません。