御殿場・水菜摘み散策 | 西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba

御殿場・水菜摘み散策

2月10日(日)


週末のごてんばに静岡から

『富士山トレイン』がやってきます。


今日も駅の改札口の前の東西通路では

御殿場を訪れた方たちのために

『御厨おもてなし倶楽部』が活動中です。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-1


今日は樹空の森のじゅくうちゃんのほかに

福祉協会のフクッピーも一緒です。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-2
ゆるキャラは子供にも大人にも大人気です。



さて、今日はじゅくうちゃんと一緒に

『水菜摘みコース』へ行くことになりました。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-27-00


御殿場は富士山からの水の分水嶺となっていて、

南へは黄瀬川が狩野川を経て駿河湾に流れ込み、

東へは鮎沢川が酒匂川を経て相模湾に流れ込んでいます。

今日はその南のコースの中の湧水を巡ります。



御殿場から御殿場線に乗り、

2つ先の駅『藤岡』がスタート地点です。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-3


住宅街を抜けていくとのどかな田園風景。

その中に水菜の栽培地が見えてきました。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-4

水菜畑に向かってじゅくうちゃんとGO!
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-5



水菜は、またの名を冬菜(唐菜)。

スーパーで売っている水菜とは違います。

お米が取れた後の畑の二毛作として

畑に畝を作り、富士山の伏流水を流して育てています。

御殿場ならではの作物で、

地元では主に漬物にしていただきますが、

私はサッと茹でて灰汁を抜き、

パスタなどの具材にして食べるのが好きです。



長靴を履いて畝の中に入り、水菜を採ります。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-6


水菜採り体験を終えて記念撮影。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-7
摘んだ水菜はお願いすれば

漬物にして送ってくれます。


『御厨おもてなし倶楽部』の

U-streamスタッフとも記念撮影。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-8

お土産に水菜をいただいてゴキゲンのじゅくうちゃん。


今日は風もなく、思いのほか陽ざしも暖かく、

小春日和です。

富士山も見守ってくれています。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-9


山間の道から見た水菜畑。

水が流れるように畝が

何度もUターンしているのがわかります。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-10


散策の途中で珍しいものを見かけました。

写真の中ほど、川を渡っているのは木製の水道です。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-11
富士山の伏流水です。


しばらく行くと、その入口がありました。

このトンネルを抜けて、水道に流れ込むのです。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-12


坂を上ると見えてきました。

今日の食事はここ。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-13


ドイツ料理の店『リンデンバウム』です。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-14

ドイツ人のご主人がこのツアーのために

水菜を使った特別メニューで迎えてくれます。


まずはマリネのサラダ。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-15


レンズ豆とソーセージのスープ。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-16

メインは水菜をサンドしたミートローフ。

水菜のクリーム煮も添えてありました。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-17


デザートはフルーツのタルト。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-18

これにコーヒーついて980円音譜


こちらがシェフ。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-19
いかにもドイツ人らしいイケメンです。


日本人の奥様との間に生まれたお嬢さん。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-20
この撮影の後、転んで大泣きしてましたあせる


レストランの隣にはパンと惣菜のお店もあります。



店の目の前にあるたまごや『さくらたまご』があります。

なんと玉子の自動販売機もあります。

養鶏所の側は普通は臭いのですが、

ここは臭いに気を使っているのでまったく臭いません。


さらに地場産の直売店もあり、

別棟の二階には古民具の展示室があり、

画家であるご主人が描き続けてきた

農家の生活をテーマにした絵が

様々な古民具と共に所狭しと飾られています。
かつての農家の生活を知ることができる

興味深い絵です。

撮影禁止なので載せられないのが残念です。


『さくらたまご』を後にして田舎道を歩いて行くと

二子水神様が見えてきました。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-21


ここは御殿場市の数ある湧水の一つです。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-22


透き通る水に生える藻は

綺麗な水でしか生息できません。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-23


湧水の門。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-24
この下を流れる黄瀬川は箱根水系ですが、

富士山の伏流水は黄瀬川の下を抜けて湧き出て、

灌漑用水として使われて、黄瀬川に流れ込んでいます。



道端にも春の兆しが見えます。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-25


このコースにあるもう一つの二子湧水。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-26

『不動池』と書かれた石碑があります。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-27


鏡のように空を映した水面。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-28


水の中に立つ石碑。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-29

この下から水が湧いているそうです。



歩く道々、ところどころに点在する

道祖神を探すのも楽しいです。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-30


沼田子之神社。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-32


道を挿んで反対側に祀られた石仏たち。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-31
この地域の「どんどん焼き」では

歳男が道祖神を火の中に投げ入れる風習があります。

右側に二つがその道祖神ですが、

長年火に投げ込まれてきたので、

色も形も元の姿を思わせる影もありません。



道祖神に見守られながらの散策は

無人駅の『南御殿場』で終了。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-10-33

ここから御殿場線で一駅、御殿場に戻ります。

このコースは2月16日、17日にも行われます。

短いコースなので気軽に参加できます。

ご興味を持たれた方は朝9時45分までに御殿場駅改札の

『御厨おもてなし倶楽部』にお越しください。