家庭菜園と、すねたこたろう | 西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba

家庭菜園と、すねたこたろう

そろそろ家の中に飽きてきたこたろう。

行く先々ついてきては足元の床に寝転んで

ネコ「遊んでくれなくちゃヤダ~ビックリマーク

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-6-1
女の子「ごめんね、今夜は雨予報が出ちゃったから、

    明日は東山湖に連れて行ってあげるから…あせる



雨が降る前にと、

家人が買ってきた野菜の苗を植えました。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-6-3


ここはトマト系。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-6-4


キュウリ。みんな種類が違います。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-6-9


ここはナス。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-6-5


スウィート・バジル。

バジル・ソースを作ります。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-6-6


パプリカとカボチャ(右下)。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-6-10


このカボチャは形がキュウリみたいに長いそうです。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-6-8


プランターに植えたのはセレクト・バジル。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-6-2

小さな葉が茂るように成ります。


別うねにはルッコラの種も蒔きました。




午後、こたろうを残して東山湖へ。

どんよりとした雲で、ちょっと肌寒い午後です。



西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-6-13


猫小屋の前の駐車場で

課外授業の小学生たちが休憩していました。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-6-11


私たちが餌をあげていると

子どもたちが来て、猫を取り囲んで大喜び。


男の子「触っても平気?」

女の子「みんないい子だから、平気だよ」

でも先生は

おとめ座「アレルギーの子がいるかもしれないから

    触るのはダメですよ」

アレルギーのない子は触れても、

その手でアレルギーの子を触って

何かあるといけないから…というのです。

今日日の先生はそこまで気を使うんだ…しょぼんあせる

子どもたちはしばらく猫を観察して

先生に引率されて帰っていきました走る人走る人走る人
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-6-12


しっぽはやはり注目の的でした。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-6-14




家に帰るとこたろうがいません。

外に出るはずもなく、家の中には、いるはずです。


さんざん探し回って途方に暮れて見上げると、

こたろうは箪笥の上の籠の中にいました。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-6-15

やれやれ…あせる

明日は東山湖に連れて行ってあげるからねラブラブ