ライヴの準備と『1Q84』 | 西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba

ライヴの準備と『1Q84』

ライヴツアーの打ち合わせで東京へ。

こんな日に限って雨模様です。雨


先日、台風8号が上陸したとき、

御殿場市の隣の小山町は河が氾濫し、

道路も寸断され、大変な被害が出ました。



その影響がまだ東名高速にも出ています。

今日は「御殿場~大井松田」間が

工事のため50キロ規制

おかげで渋滞が起きています。



その後、東京料金所の手前からも渋滞。

首都高も渋滞との情報で、

「お急ぎの方は用賀で降りて

   地下鉄に乗り継いでください」

と、運転手さんのアナウンがありました。

用賀で降りる時、運転手さんに100円を払えば

190円分の地下鉄の乗車券の引換券に変えてくれます。


私も打ち合わせの時間があるので

用賀で降りることにしました。


ところが降りてみると用賀の乗降口は工事中で、

エレベーターが使えず職員の通用路を通るよう

案内が出ています。


指示通りに行くと、そこは屋内の非常階段でした。

膝が悲鳴を上げそうですあせる


でも螺旋状の階段を下りながら

なんだか不思議な気分でした。

どこかで感じたようなこの感覚…。

何だったっけ…?


やがて階段を降り切ると建物の出口があり、

高速の下のフェンスの門から外に出ました。


「ああ、そうだ、「1Q84 』だ…」


村上春樹のベストセラー『1Q84』の冒頭で

主人公の青豆が高速道路で渋滞に巻き込まれ

タクシーを降りて非常階段を下りるシーンです。


残念ながら私が降り立ったのは『1Q84 』ではなく

変わらない2010年の世界でしたが…にひひあせる



雨  雨  雨  雨  雨  雨  雨  雨  雨



さて、アオイスタジオの喫茶室で

ギタリストの融くん、ヅカっち、澤田さんと4人で打ち合わせ。

まずは選曲。

今回は私も久しぶりにギターを持っていきますえっあせる


10月7日(木)京都の『拾得』

        ℡075-841-1691

10月8日(金)大阪『の『Flamingo the Arusha』

        ℡06-6567-4949

10月9日(土)名古屋の『得三』

        ℡052-733-3709

10月10日(日)浜松の『窓枠 B-stage』

        ℡053-451-3035


11月は関東をまわります。


11月18日(木)福島県いわき市『Bar QUEEN』

        ℡0246-21-4128

11月19日(金)福島県福島市『MATCH BOX』

        ℡024-521-5710

11月20日(土)栃木県宇都宮市『オブリガード』

        ℡090-3244-4965



そして12月5日(日)東京です。

今回は原宿にある『La Donna原宿』です。

        ℡03-5775-6775


今回の東京ライヴはオール・カヴァー曲でお贈りします。

そこで12月5日にご来場くださる方にお願いです。


『西島三重子』に歌わせてみたい曲をリクエストしてください。

ジャンルは問いません。

皆さんからのリクエスト、お待ちしています音譜音譜