麻布十番と文化放送「センパツ!」出演 | 西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba

麻布十番と文化放送「センパツ!」出演

今日は文化放送の番組「センパツ!」に出演します。

その前に事務所ミーティングがありました。

4月1日『STB139』ライヴの内容についてと

デビュー35周年である今年のライヴ活動などについてです。


ミーティングを終えてから時間があったので

夕暮れの麻布十番に出てみました。


地下鉄『大江戸線』の麻布十番』の出口を挟んで

事務所の隣にあるのは『十番稲荷』
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-2010-03-12-13十番稲荷


十番商店街の広場にあるのは『きみちゃん』の像

童謡『赤い靴』のモデルになった少女です。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-2010-03-12-1きみちゃん

岩崎きみちゃんは私生児で静岡県で生まれましたが、

お母さんが結婚し、開拓団で北海道に行くときに、

アメリカ人宣教師夫妻にもらわれ、

一緒にアメリカに行くことになっていました。

函館で知り合った野口雨情にそのことを話し、

それをもとに童謡「赤い靴」が生まれました。

実際にはきみちゃんは結核を患い、

アメリカに行くことも無く、麻布十番の施設で

わずか9歳で亡くなりましたが、

お母さんはそのことを知りませんでした。
のちに妹のそのちゃんが新聞社に頼んで調べて

分かったことです。


きみちゃんの像のある広場はとてもお洒落です。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-2010-03-12-3きみちゃんの広場


すぐ脇にあるイタリアンの「ボエーム」

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-2010-03-12-2ボエーム

数あるチェーン店の中でも、とても雰囲気がいいお店です。

この店の中から広場を眺めていると

日本ではないような気分になります。

きみちゃんの目の前にあるのが『東京ラスク』

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-2010-03-12-4東京ラスク

最近の私のお気に入りです。

今日のお目当てはこれ。

和ラスクです。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-2010-03-12-5和ラスク

きなこ、和三盆、黒蜜の3種類があります。

特にきなこが人気で、品切れの時もしばしば。

ほかにも季節限定の「さくらラスク」とか

沢山の種類があります。


麻布十番で今一番人気は『麻布かりんと』です。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-2010-03-12-7麻布かりんと

いつも行列が出来ています。

店内には様々なかりんとが所狭しと並んでいます。

こちらは人形焼『紀文堂』
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-2010-03-12-6紀文堂

今や全国的に有名な『豆源』の本店です。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-2010-03-12-8豆源

デパートなどにも入っているので

ご存知の方は多いでしょう。


もう一つの老舗『たぬきせんべい』

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-2010-03-12-9たぬきせんべい

狸を模ったお煎餅がかわいいです。


麻布には更科蕎麦の老舗が3件あります。

『永坂更科・布屋太兵衛』

『麻布永坂 更科本店』

『総本家 更科堀井』の3軒です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B4%E7%A7%91_(%E8%95%8E%E9%BA%A6%E5%B1%8B)#.E9.BA.BB.E5.B8.83.E5.8D.81.E7.95.AA.E3.81.AE3.E3.81.A4.E3.81.AE.E6.9B.B4.E7.A7.91

これは『布屋太兵衛』
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-2010-03-12-12永坂更科

この時期は一の橋の交差点にある『麻布永坂 更科本店』

「ゆずきりそば」が美味しいです。


庶民的なところでは『あべちゃん』

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-2010-03-12-11あべちゃん
焼き鳥とおでんで一杯・・・の店で、

昔から多くの人に愛されている店です。

極めつけはたい焼きの『浪花屋』。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-2010-03-12浪花屋

2時間待ちは当たり前。

麻布十番に行ったらまず注文しておき、散策してから、

帰りにもらって帰るほうがいいでしょう。

香ばしくてパリパリ薄い皮に、甘さを抑えたあんこが

尻尾までたっぷり入っています。



文化放送はかつては四谷にありましたが、

いまは浜松町にあります。

私がデビューした頃は『新宿音楽祭』を主催していて、

私は『バンバン』と一緒に『敢闘賞』をいただきました。


そんな話を交えて『斉藤一美アナ』が私を紹介してくださいました。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-2010-03-12-14センパツ


生放送です。
西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-2010-03-12-15放送中
向かい側にいるのはパーソナリティーの野口綾子さん

『池上線』は彼女が生まれる前の曲。

4月1日『STB139』のライヴの告知をさせていただきました。

エイプリルフールだけどホントにやります。

生歌、聴きに来てくださいね。

そして終わってから記念撮影です。

西島三重子オフィシャルブログ「御殿場より愛をこめて」Powered by Ameba-2010-03-12-16記念撮影


今日の東京はとても暖かでした。