朝おやつ

○大根煮

○麦茶

 

昼食【国際食】

○ご飯

○中華スープ

○マーボー豆腐

○春雨サラダ

○杏仁豆腐

○麦茶

午後おやつ

○ハートのココアクッキー

○牛乳

 

 ★ ★ ★

お昼は 国際食!今月は、中国からマーボー豆腐や杏仁豆腐が出ましたよ(´▽`)

 

マーボーは、漢字では「麻婆」と書きますが、これにはどういった意味があるかご存知ですか?

 

この料理の発祥は、中国の四川省。ある女性が考え出したといわれています。

その女性は顔にあばた(天然痘が治った後に残る、くぼみのようなもの)があったそうです。

彼女は夫を亡くして以来、料理によって一人で生計を立てていました。

 

そんな彼女の考案した、豆腐を使った新しい料理。当時は別の名前が付けられていました。

しかし彼女の死後、「あばた」という意味のある「麻」の字と、「身持ちの固いおばさん」といった意味のある「婆」の字を合わせて

「麻婆豆腐」という名前が付けられたんだそう。

 

作った料理が、発案者が亡くなった後に名前を変えるだなんてなんだか不思議ですねびっくり

 

そんなマーボー豆腐、ランチルームで子どもたちに大人気!

ご飯と一緒にもりもり食べる姿がたくさん見られましたよ(´▽`)