【追記しました】手放せたもの 手放しつつあるもの | 心と心のふれ合いを大切に 新潟市西区 西原歯科医院 

心と心のふれ合いを大切に 新潟市西区 西原歯科医院 

天然の歯はかけがえのないものです。皆様の健康に少しでもお役に立てるよう頑張ります。

 

今年(2023年)2月姪たちがLINEギフトでアイスクリームのクーポンをプレゼントしてくれました。

そのアイスクリームを最後に、砂糖を絶ち100日が経ちました。

 

元々甘味を口にする機会は少なく、12年間砂糖を摂取していないという中谷美紀さんの影響で私も始めてみたのです。

今のところ、体調に変化はありません。しばらく続けてみたいと思います。


食生活を意識し始めてから…

ほぼ手放せたもの…スナック菓子、カップラーメン、加工肉、乳製品、

 

手放してしばらく経つもの…缶チューハイ、お煎餅、パン

 

手放し始めたもの…ラーメン、うどん、ナッツ類、いちご、りんご(ともに農薬が心配です)

 

増やしたもの・・・無農薬玄米、バナナ

 

 

主な主食は、無農薬玄米です。最近は黒米、雑穀米、もち麦を加えることで愉しみが増しました。

朝食、昼食の基本形態は一汁一菜です。

 

 

 

 

近所のスーパーマーケット原信さんで、有機バナナが入手出来るようになり、ほぼ毎日食べるようになりました。

 

保存する際は、常温保存、このように山型にして床との接触面積を減らした方が佳いそうです。

 

 

参考にさせて頂いた中谷美紀さんの記事はこちらです。