虫刺されの跡が治りにくくて老いを感じます。

西口有香です、こんばんわかやま。

ちなみに「因習の村にて」のロケで因習の村に行った時、草むら(早苗の遺体発見シーン)でブヨに刺されて、その跡が痣になって生涯消えません!!!!!

まあ、多分レーザー治療とかすれば消える気もしますが、別にあっても困らないふくらはぎの裏ぐらいのポジションなので、このまま共に生きていきます。

 

京都イベントの帰りの新幹線で圓明智奈津役の村田綾野さんが飲んでて(隣のお席でした)、

「私はそういうドリンクを探していたのにー!」となった関西限定の「伊右衛門関西ほうじ」。

image

楽天スーパーセールで取り寄せちゃいました(笑)

 

帰りの新幹線では絶対ご当地ドリンクを飲もうと思っていたのに、探す余裕もなく普通に「静岡茶」飲んでました。

もちろん「静岡茶」すごく美味しんですけど、結構な確率で新幹線のお供は「静岡茶」。

京都らしいものを飲みたかったんですよ。

 

しかも私の好きな「伊右衛門」シリーズかつ、私の好きな「ほうじ茶」。

その場で速攻検索しましたね!(笑)

結果、ほんとに関西以外の店頭には出ていないようでしたので、現代文明に頼ったわけです。

意地でも飲みたかった(笑)

 

結果、買って良かったです!

多分、関西人の舌に合わせてブレンドしてるなという感じ!(ブランドサイトを見たら、ほんとに「関西エリアのお客様の嗜好に合わせて作り上げた」って書いてました)

香ばしすぎず(香ばしすぎるの苦手です)、茶葉の甘みもあって(ペットボトルのお茶って何となく塩味を感じる……私だけ?)、ごくごく飲めるし、白米にも合う(大事!)。

うちの実家のほうじ茶の味に近い(笑)。

(ちなみに実家で使ってたほうじ茶の茶葉を送ってもらってこっちでいれたことがあるんですけど、水が違うからか全然美味しくなかったんです)

 

ほとんど家ではペットボトルの飲み物を飲まないのですが、24本入りなので毎日飲みます!