今日はとっても疲れていて、寒くて、眠かったのでケーキを食べました。

甘いものを全身が欲していたから……から!

しかも夕食後に食べるという大罪……

いつから甘いものを食べると罪悪感を感じてしまうようになったのだろう……

大人って悲しいなと思う西口有香です、こんばんわかやま。

 

今日はまた写真が溜まってきてしまったので最近のハナノヒをお披露目するブログです(10日1回はやってくるのです)

前回までのハナノヒはこちらから!


 

10月1日、リコリス。

image

 

超余談ですけど……

「因習の村にて」を思い出します(笑)

 

image

私が持ってるのは造花ですけど、君嶋緋奈子ちゃんはちゃんと彼岸花畑にロケに行きました。

 

彼岸花を家に飾ると火事になるってばっちゃんが言ってました。

image

今のところわが家は無事です(笑)

まあ野生の子じゃないですし、多分ヒガンバナ科の中でも種類が違う……と思います。

 

2日、ピンポンマム。

image

お月見用に用意されていた子の余りと思われます。

 

まんまるでめっちゃ可愛いです。

image

 

3日、ジニア。

image

 

赤い子は初めて。

image

 

4日、カーネーション。

image

 

カーネーションはいつも立派。

image

そして長持ち。

 

5日、ビバーナム。

image

初めましての植物。

 

6日、アスター。

image

この色も素敵。

 

二つ合わせて、秋の野を感じる組み合わせ。

image

実際、野に咲くかは分かりませんど……

 

7日、リシアンサス。

image

リシアンサスも秋色になってきました。

 

狙ったわけではないのですが、同系色に。

image

 

8日、カーネーション。

image

色合いが違ったので、これは分けて活けたのですが、写真撮るの忘れました(;'∀')

因みに今日現在も(だいぶ短く切り詰めちゃいましたが)綺麗に咲いてます。

 

9日、ホトトギス。

image

こちらも初めましての植物。

写ってしまっている自分の影が気になります(笑)

 

こんな感じに咲くのですが、咲くまで1週間ほどかかりました。

image