二年前の今くらいの時期にカスタムプロジェクトの撮影で行った因習の村でブヨ(多分)に刺された跡が未だに消えない西口有香です、こんばんわかやま。

ちょっとだけ足を出せる気候になってきたので、気付いてしまいました……。

もう痣のようになってしまっているので二度と消えない気がします……加齢って……_( _´ω`)_

 

昨日の予告通り、今日は読書ブログです。

 

4月に読んだ本は以下の通り(読んだ順、継承略)

 

「その可能性はすでに考えた」井上真偽

「T島事件」詠坂雄二

「凶宅」三津田信三

「お葬式」瀬川ことび

「読んではいけない殺人事件」椙本孝思

「22年目の告白-私が殺人犯です」浜口倫太郎

「連続殺人鬼カエル男」中山七里

「恐怖小説キリカ」澤村伊知

「今だけのあの子」芦沢央

 

うっかり9冊も読んでました。

そんなに暇だった気はしないのですが(-_-;)

前回読んだ芦沢央さんの小説がとてもよくて、今回の「今だけのあの子」もとっても好みだったので、しばらく芦沢央さんの小説を集中的に読んでいこうかなと思っています(*´∀`*)

女性にオススメですよ!

 

芦沢さんの本以外で今回のオススメは「読んではいけない殺人事件」ですね!

まるでツイッターの画面のように人の心が読める主人公が上司の殺人シーンを読み取ってしまい、それを解決すべく奔走するお話(あらすじまとめるの下手すぎ問題w)なのですが、その心を読むシーンがとっても今っぽく斬新でした!

意外な方向に展開していくのも面白かったです!!

個人的にはコールセンターでバイトしたことのある方に読んでいただきたいです(笑)

 

5月はあんまり読めない気配なのですが、積んでる本がだいぶあるので隙をみて何とか読んでいきます( ゚д゚)クワッ