昨日でH28年度のキッズイーストリーグが
閉幕致しました。
運営に携わって頂いたスタッフのみなさま
グランドを提供頂いた関係者のみなさま
引率やバックアップでご協力頂いた保護者のみなさま
すべての方に感謝致します。
ありがとうございました。
キッズイーストリーグは育成をメインとして
参加してきました。
9月から始まり、2月までと長丁場でしたが
子供たちは確実に成長してくれました。
参加当初はボールに触るのが精一杯でしたが
昨日はしっかりとボールキープして
相手陣営に持ち込めてました。
課題は多々あるとしても
期待していたレベルに達してくれたのは
本当に感謝です。
最後の表彰トーナメントでは「優勝」を合言葉に
一丸となって頑張りましたが
結果がでなかった事に対して
指導不足を痛感しております。
しかし、選手たちの懸命な姿には
感動しました。
年中~1年生で試合に負けて
悔し涙を流す選手が出てくるとは
思ってもいませんでしたが
指導者が感じている以上に
選手たちは成長してくれている事を実感しました。
H29年度のキッズイーストリーグに向けて
新2年生は新たなスキルを身に付けて
チーム力で勝利を得れるように
新1年生は今年度、一つ上のステージで
チャレンジしてきましたが、次は実力が
試されます。
積極性を持って個人スキルを発揮して下さい
新年長以下は二つも上のステージで
よく結果を残してきました。
来年も上のステージにチャレンジします。
今年度よりも確実に結果が出ると思います。
そのためには基礎を身に付ける事
ボールにチャレンジする事を
忘れないで下さい。
新年度は4月からはじまります。
また、新入団生を迎えてメンバーも増加します。
今よりも競争が激しくなりますが
サッカーを楽しむ事は忘れずに
サッカーにふれ合う時間を増やして下さい。
4月以降のメンバーを見て
指導の体制も整えます。
レベルが高い選手は更にレベルアップを
初心者は基礎からしっかりと
チーム全体がレベルアップして
楽しくサッカーができるようにしていきます。
次に向けて頑張っていきましょう!