親のリスペクト | 西郷サッカークラブのブログ

西郷サッカークラブのブログ

西郷サッカークラブの事について自由に記述するブログです。

今日は改めてリスペクトについて記載します。

日本サッカー協会は親のリスペクトを提唱しています。


コーチはコーチに任せる。
レフリーはレフリーに任せる。
プレーは子供たちに任せる。
私たちは見守り、応援する。

あえてこんな項目を提唱しているのは何故でしょう?

親がコーチ・レフリー・子供のプレーに
リスペクトをしない姿を見て
子供たちはどう感じるでしょう?

普段の生活でもそうです。

親が近所の人に挨拶もしないのに
子供たちに
「人に会えば挨拶しなさい」
本当にできるでしょうか?

レストランで食事をした後
「ごちそうさま」が言えてるでしょうか?
まさか「俺は客だぞ」と訳のわからない
クレームを言ってませんか?

子供たちはコーチや周りの大人たちより
親の行動や言葉を強く受けます

子供たちにもリスペクトを指導していますが

父母やコーチもリスペクトを忘れては

いけないと思います。