5月です。

今日はGW最終日、ですが朝からずっと雨ですね。


ワタシは今日は仕事だったので、GWは4連休でした。


旅行に行ってる人も多かったようですが、我が家はGWは特にどこへも行かないのが恒例なので近場でちょっとお出かけ。




3日は近くの大型スーパーに併設してBBQができる施設へ。


現地で申し込みをして、そこのスーパーで買い物をした食材でBBQ(といってもカセットコンロですが)ができます。


BBQの機材は無料、ただし店内飲食扱いになるので食材の購入時には消費税は10%。


紙コップ、紙皿、お箸などは自由に使えます。

包丁はないので野菜はカットされたものを選んで買います。

こんな感じで食材を調達。

カセットコンロの火力がちょっと弱かったのが残念でしたが、手軽にBBQが楽しめて良きかな。


隣にあった生クリーム専門店「MILK」のソフトクリーム。

濃厚なミルクの味で美味しかったです。

お店のお姉さん、2回もやり直してくれたけど、やり直さないといけないほどじゃなかったからもったいない…って思ってしまった。

形の悪いのを出すのが申し訳ないって思ってくれたんだろうけどね。



4日は夕方から長居公園にお出かけ。

目的は
と、チームラボボタニカルガーデン←こっちがメイン。

チームラボボタニカルガーデンは日没からなので、先にビーフフェスで腹ごしらえ。

2日続けて肉だわ。


ハラミステーキとガーリックライス、飲めるハンバーグをチョイス。

ハラミステーキはワタシには硬かったけど、飲めるハンバーグはあたり!

見た目的にどうかなって思ってたけど、見た目に反してかなり美味しかったです。






チームラボボタニカル、メチャメチャきれいで感動でした。

ずっと行ってみたかったから念願が叶って嬉しい。

ただこの植物園の中が結構暗くて、方向が分からなくなって道に迷ってる人もいました。

ついでにバイトらしき案内係のお兄さんも方角が分からなくなってた(笑)



5日は三宮へお買いもの。
この日はMorozoffでパフェ。

パフェって最後の方は飽きてくることが多いんだけど、このパフェは甘すぎなくて最後までとっても美味しかった。

Morozoffだけあって中に入ってるプリンが抜群に美味しくていい仕事してました。


この日の晩ごはん
フライドチキンはダンナ作。

子供の日なので、ワタシは春巻きの皮で兜を作ってみました。

中身はカマンベールチーズ。



6日

朝からモーニングを食べに行って、あとは最後の休日を満喫すべくのんびり過ごしました。



そうして今日は仕事。



こんな感じの2023年のGWでした。

近場でブラブラも悪くないけど、どっか行きたい…。