朝晩の冷え込みは厳しいですが、昼間は暖かいですね。

温暖化を身にしみて感じます。


さて、

防犯対策に面格子を取り付けている家をよく見かけます。

「気をつけているゾ」「警戒しているゾ」っということで万全だと勘違いしてませんか。


面格子をしているからと窓を開け放したまま。ということはありませんか?

(特に暑い夏場、夜など)

泥棒に入ってきておくれといっているようなものです。


簡単に壊せるということも知っておかねばなりません。

格子の中でも安価な縦格子は簡単です。

ネジをドライバーではずし、手で引っ張る。

格子を両手でもぎ取る。

ヤスリで切断する。

などなど。恐いですね。


実用、インテリア的には難ではありますが、

室内側に面格子を取り付けるのも手です。


本末転倒にならないよう戸締りもきっちりなさってくださいね。