いよいよ!
NHKEテレ 10月2日 23:00 ~
ニッポン戦後サブカルチャー史Ⅱ の放映です!
全6回の放送で、日本を深堀りしちゃいます

{0D726A2D-A88B-4BDF-BB13-36F618C301FB:01}



昨年の「ニッポン戦後サブカルチャー史」では、年代毎でしたが、今回はテーマ別。

私は風間俊介さん、そしてラバーガールの飛永翼さんと共に、受講生としてレギュラー出演します。
レギュラー、です!!

さてさて記念すべき開講スペシャルは……!

「不思議の国の“女子高生”」

ルーズソックス、ガングロなどの奇想天外なブーム、「チョベリバ」などの女子高生言葉など、この国のサブカルチャーの陰には女子高生の存在があり、世の中を変えてきたのでは?一度、マジに考えてみよう!その独特なカルチャーを生み出す力のルーツを探ると、明治期の女学生誕生までさかのぼる!
NHK|ニッポン戦後サブカルチャー史Ⅱ

と、じょしこーせーが主役です。
講師は前回からお馴染み、宮沢章夫さん。

そして、今回は各分野の専門家の方々がテーマに合わせて登壇!
今後登壇予定の先生方は……!

 宮沢章夫さん(劇作家) 大森 望さん(評論家・書評家) 泉 麻人さん(コラムニスト)
 輪島裕介さん(大阪大学准教授/音楽学) 都築響一さん(編集者・写真家・作家)

一体どんな講義になるか、ぜひぜひ楽しみにしてくださいね

{392BB7F1-6623-4948-9F65-1A9F3309ADF3:01}