こんにちは。福井のお菓子屋西勘堂西畑雄介です。
今日は長年の悩みをAIが解決してくれた件についてお話します。
本題に入る前にお知らせをさせてください。
初心者向けのスマホで撮るカメラ教室を西勘堂本店にて開催します!
こんな方が教室に向いてます↓
綺麗な写真撮りたい!
美味しそうに写真撮りたい!
写真を勉強したい!
などの思いがある方は是非ご参加下さい。
開催日は5月24日土曜日の
開催時間は13時より2時間程度です。
詳しくはこちらをご覧ください↓
‥では本題です。
長年の悩みって皆さんありますでしょうか。
自分は沢山あり過ぎて、毎日困っています。
でもその課題を越えれた時ってめちゃくちゃスッキリしますよね。
今日はその中の1つをお話します。
自分達西勘堂は、商工会議所さんとよくやり取りがあります。
カイモンカードと言われる地元のポイントカードだったり、商品券であったり、補助金であったり。
商工会の依頼で商品を用意させて貰うことも。
その中で担当の方とメールでやり取りをさせて頂くことはよくあります。
そのメールによく資料の添付ファイルを貼り付けて送られてきます。
‥何故か、その添付ファイルがいつも見れない事態になっています。
具体的にはこんな感じ
画像ファイルを送られていたのですが、いつもファイルを展開出来ずに、テキストの文だけが立ち上がります。
そしていつもこのエラーを担当の方にお伝えすると
「えーっと、よく分からないのでUSB持って来て下さい。」
とのこと。メール1本で済む内容をわざわざ現場まで行ってパソコンにUSB挿しに行く二度手間。
毎度この一連のやり取りにめんどくささを感じていました。
そして本日また、このやり取りが発生した際に自分が
「これAIに投げたら解決してくれるんじゃね?」
と何となく思い立ちました。
そして、好奇心9割でそのファイルをchatGPTに読み込ませました。
そしたら、ファイルのリンク先を展開してくれて
その後のサイトに飛べるようになりました。
よってAIの活躍により長年の悩みを解決する事が出来ました。
パソコンやITに詳しい方からしたら取るに足らない話ですが、こちらとしては真剣に悩んだ問題。
シンプルに解決出来て嬉しい。
今後も考えても分からない場合、AIに違う視点でモノを見させるクセをつけたい。
というかAIはいろんな業務に解決策や効率化を図ってくれてます。
先入観を持たずにいろいろと使ってみたい
それではまた。