オンネト―から標茶町の温泉に行く途中、面白い光景が音譜


鹿と丹頂鶴が一緒に牧草でご飯を食べている!


しかし・・・残念ながら写真には小さすぎて何も写っていないのと同じ。


でも釧路方面に来たな~と実感。


テンションアップ



くうたのお散歩♪



標茶町の温泉の敷地で鹿の親子と遭遇。



くうたのお散歩♪


このまま元気で平和に過ごせますように!


厳しい冬を乗り越えれますように!





100%かけ流しの天然温泉 

釧路湿原パーク憩いの家かや沼→ http://kayanuma.info/

近所だったら週一で通いたい!




高速を降りてまずは足寄のお蕎麦屋さんで腹ごしらえ音譜




そういえば最近よくお蕎麦を食べてるな~。




子供の頃は苦手な食べ物NO1だったのに。




ところが今では好物の一つ。




人間って本当に変わるんだな~と足寄で実感キラキラ










くうたのお散歩♪





霧雨の中、まずは「オンネト―」!!







「オンネト―」ってアイヌ語で「年老いた沼」という意味があるらしい。




「年老いた沼」か、どうしてなんだろう。




どちらかというと「コロポックルの沼」という感じがした。




優しいエネルギーを沢山もらった。






くうたのお散歩♪











くうたのお散歩♪-__.JPG






お天気が良ければ沼の色も場所によって全然違って見えるらし。




ちょっと残念だったけど癒しのエネルギーはちゃんと実感できた虹

2012年9月11日10時出発!

足寄町まで高速道路があるおかげでだいぶ楽だけど

約6時間のドライブ。

頑張ろうキラキラ


$くうたのお散歩♪-__.JPG

まずはドッグラン!

なんと最近の高速道路は🅿にドッグランがあるらしい。

貸切ドッグラン!!

くうた「イエーイ」
今回の旅の1番の目的は

くうたを思いっきり楽しませる!


退屈してふてると『 ぶーぶー』って言うくうた。

何でだろう?

ぶたさんじゃないんだよ。。。


飼い主は飼い主なりに頑張ってるんだけど

朝夕のお散歩だけじゃつまらなくなっちゃったらしい。

時々お休みの日に遠出する。

目覚めちゃったんだよね。

もっとワクワクするそんな時間を。

だからこの二泊三日の旅は

これでもかーって思うぐらい楽しもうラブラブ


二泊三日の釧路湿原旅行。

いろいろあったな~。

ホントもりだくさん。

今回はipadを持っていったからネットもメールも普通にできると思ってた。

でも

二日目からはほとんど圏外。

私の携帯もずーっと圏外。

でもそのおかげで

思いっきり特別な時間を過ごすことができた。

出会えたもの全てが素敵だった。

一期一会に感謝キラキラ

そんな旅だった。