久々の投稿。
世間からかなりの遅れをとり、
白崎茶会さまのレシピ本の素晴らしさに気づく。
(遅すぎて怖い)
数年前に何かの雑誌の連載記事を目にしたのだけど、材料がオートミールやココナッツオイルなど、自分の食生活のレパートリーにはない食材が多かったのと、子育てで手いっぱいで、気にはなっていたが、なんとなくスルーしていた。
(このときの自分を悔やむ)
しかし、子どもが成長とともに色んなスイーツを食べたがるようになり、
(食の好奇心が半端ない。友達から情報仕入れる)
やはり市販の白砂糖たっぷりのものを与えるのもなんだかなーと思っていた。
たまたま書店で目にとまった
「へたおやつ」という本が何とも可愛いタイトルで、著者の白崎裕子さんの文章が、料理オンチの私を肯定してくれているかのようで感動!!
(勝手な解釈です笑)
火加減バカ、適量がわからない、料理中テンパる
こんな料理オンチ主婦でも、なんだかできそう!
(こういうとこポジティブ笑)
そう思い、いざ作ってみると、
んー
下手!笑笑
タルト生地、ボロボロです。
味はまあまあ美味しかったけど、
生地がボロボロすぎて残念な感じ。
あと、くるみ密集しすぎて見た目微妙!
レシピ本記載のタルト生地に、
アーモンドクリームとくるみをのせました。
修行の道は険しそう!
でも作ってみようと思い立った自分を褒めよう!!笑笑
もうちょっと練習してみます!!
