合う

合わない

個人によって感じ方は色々かと。


ごく一部、合わないと感じる講師がいるのかなー。


娘は高校の先生が大好きなので、

そこを否定したり、“下げる”ようなことを言われるのは嫌なんだそう。


授業はわかりやすくていいよ

自分たちに足りないことを指摘されるのは構わない


でも、

高校の先生より自分たち講師の方が優れてるみたいな発言は、


許せん!


のだそうです‥苦笑


そういう講師とは距離を置いてしまうようで、

でも

高校の先生は今でもフォローしてくださるし、

何かあればそちらにお願いすればいいんじゃないかな。


夏期講習をほとんど取りたがらないのは、

そんな理由があるからかもしれません。


娘が受講してる講師だけかと思いきや、

他予備校の講師にも同じようなことは当てはまるらしく、

浪人仲間同士、先日はその話題で共感できて

少しすっきりしたようです。


予備校講師もプロとして仕事されてますからね、


講師側から見て、高校教師に思うところはあるのでしょう

きっと。


別に娘の高校の先生方に対して物申されてる訳でもなかろうに、


カッカしちゃって〜

若いんだから(*´ω`*)


その気持ちには共感してあげないとメンドクサイので母はふんふん って聞いてますけどね。