2学期がスタートして

3週間ほど経ちました


難しい単元の多い2学期


ちょっとしたハテナ

残さないことが大事です上差し


それには


わからないことを

自分から発信することが

重要です


ところが…


自分がどう感じているのか

何がわからないのかを


発信することが苦手

お子さんが

多いなあと感じますダウン


わからないと

黙り込んでしまい


声をかけられるのを

待ってしまうタラー





私は日々お子さんたちに

言葉に出していきましょうと

声をかけています🔊


聞き取れなかったら

「もう1度言ってください」


わからなければ

「ここがわかりません」


グローバル社会

中では


自分の想いを発信

することは

とても大切です


学研教室という

小さな枠の中で


まずは

どんどん発信する練習

しましょうウインク


学研教室でできたら

次は学校でと


どんどん範囲を

広げていきましょうグッ


苦手を失くす

初めの1歩です




🌰 🌾 🌰 🌾 🌰 🌾 🌰 🌾 🌰 🌾 🌰

新の
感染予防のため

イベントは
ガイドラインに沿って
実施しています


下記イベントの
お問い合わせは
📞090-4159-2933
ショートメールもOKです


無料体験学習 
算(数)国   英
3教科

〔対象〕 幼児さん  小学生            
            
〔参加費〕        無料                        

   〔内容〕    診断テストと         
    2回の教室学習&宿題




えんぴつ持ち方講座

ZOOMで開催

毎月第3土曜日
15時~

月によって
日程が変わることもあります

お問い合わせください

筆育インストラクターの指導者と
楽しく学べます😉

参加費無料

どなたでもご参加いただけます




教室見学会
(ミニ漢字テスト付き)

毎月第3月曜日&火曜日

参加費無料




プティパ

西箕輪教室
毎月第3金曜日
9時30分~

箕輪中部教室
毎月第3木曜日
10時30分~

〔対象〕                 0~2歳さん
    〔参加費 〕             550円             


各イベントの
お問い合わせは
📞090-4159-2933
ショートメールでもOKです

🌰 🌾 🌰 🌾 🌰 🌾 🌰 🌾 🌰 🌾 🌰