こんにちはニコニコ
9/1からジェンコローンのキャンペーンが開始されるとの連絡を受けました携帯

 

このキャンペーンはフェーズが3段階設定されており、

トップアップした金額の、

 

フェーズ1…4倍ビックリマーク(1.5億ドルの枠が埋まれば終了)

フェーズ2…3倍ビックリマーク(2億ドルの枠が埋まれば終了)

フェーズ3…2倍ビックリマーク(2億ドルの枠が埋まれば終了)

 

の額でアービトラージの運用ができる、というもの。

ローンなので、いわゆる「借入」を行う。

 

ひらめき電球フェーズ1での例>

仮に

右差し10000ドルのトップアップ

右差し30000ドルの借入

右差し40000ドルで運用

右差し運用益から自動的に90%が返済に充てられる

右差し返済終了後はもちろんそのまま40000ドルで運用を続ける事ができ、満額の運用益を得る事ができ、報酬上限は40000×5倍=200000USDとなる。

 

正直に言うと「金を出して債務を負う」という仕組みに頭が混乱しますもやもや

ローン契約も、ボタン1つだけだそうですゲッソリ

 

何故こんな事を!?

ジェンコ側のメリット

1. 金利収入0.1%/日

2. 取引ボリューム増による運用益の増加

 

会社にあるお金を貸付し、その金利収入とアービトラージ益を上げたい会社の意向、との説明を受けました。まあ、これまでの利益を考えると、この貸付額程度は会社に残っている事は想像がつきますがグラサン

 

 

ひらめき電球シュミレーション
※条件が確定していないので正確値でない点はご理解ください。

 

ひらめき電球フェーズ1 例>新規トップアップでローンを利用の場合

 

10000ドルトップアップにて30000ドル借入、トータル40000ドルで運用スタートコインたち

AQUA DeFiでの運用益が9%であったと仮定して、20%のシステム手数料を差し引いた1ヶ月の計算式。

 

40000×9%=3600USDー720USD(手数料20%)ー900USD(金利3%/月)=1980USD

 

ここから9割が返済分として差し引かれるとすると、

1782USDが返済分

198USDが手元に残る事となる。

 

これを繰り返し、借入の元本及び金利も少しずつ減っていきながらの計算を続けていくと、15ヶ月で完済となり、16ヶ月目から40000ドルに対する運用益がまるまる入ってくる事となるアップ

40000×9%-720(手数料20%)=2880USD

 

返済期間も、運用益から90%が引かれた残り10%を手にしているので、そこから2ヶ月程で元の投資額10000USDが回収となる計算だ。

ここまで来ると、後は報酬上限20万ドルまでハッピーな日々が待っているひまわり

 

実際は、アービトラージの運用益が9%を超えてきたり、また、この計算は貸付金利を3%/月で算出しているので、ジュビリーと同じようにコモディティのキャンペーン報酬が月に2度の頻度であれば、0.1%/日での計算により、返済も早まっていくこととなる爆  笑

 

 

ひらめき電球フェーズ1 例>既にトップアップ済みの方が更にトップアップしてローンを利用の場合

 

既にジェンコにトップアップ済みの方で、このキャンペーンへ新たにトップアップした額により3倍値ローンを利用する場合、既にトップアップ済みのアービトラージ報酬も、ローン返済に充てられるコイン

 

仮に既存トップアップ額10000ドル+追加トップアップ10000USD+30000USDローン=50000USDでの運用

 

ランクが上がるので、仮にアービトラージ益10%で計算。すると約8ヶ月で完済。完済後は4000USD/月ほどを報酬上限25万ドルまで受け取る事が出来る拍手

 

 

この件に関してはいくつかの考え方の軸によって、判断が必要になるのではと考えます。

 

・気長にゆっくりと取り組む方にはメリットが高いグッ

 

・ジェンコに参加したいが最低額10000ドルの用意が難しく、3000ドルの用意なら可能な方は、借入分で条件をクリアできる為、メリットがあるグッ

 

・まずは回収を早めたいと思っている方には不向きブー

 

・全くの新規で検討している方に、債務(といっても審査も無いが)を負い、少ない報酬額で始めましょう、というオススメはしづらいブージュビリーの流れを知っている方であれば、良いのかもしれませんグッ

 

さて、ジェンコ稼働まで残り3日となりました筋肉
色々な事を仕掛けているので、こちらの頭もやもやがついていけない事実がある事は正直に書いておきます。もう少し大人しくしていて欲しいものです爆  笑
いずれにせよ、楽しみな日々が近づいています生ビール

line作成しました。
個別のご質問で私にお答えできる範疇の点は、lineにてお答えいたします。空いた時間でのコミュニケーションになりますので、その点だけご容赦ください。冷やかし等はブロックさせて頂きますので、その点もどうぞご了承ください。

line ID : jencotokorozawa