荒川 弘
鋼の錬金術師(14) 初回限定特装版
特装版のおまけのラフ画集はよかったです。エドが15でも30でもあんま変わらないのは笑ったけど。40だと…エド、実は父ちゃん似?みたいな…。
前巻のラストからの話になるけど黒幕の人はお父ちゃんじゃなかったんだねぇ。まぁ微妙にいろいろと計算が合わないなぁとは思ってたけど。でも知り合いのようだし…親戚?親戚?ずいぶん前に予想してた「国家錬金術師」=「人柱」ってのは正解でしたが。
正直リンにあんまり愛着はなかったし噂には聞いていたのであんまり驚かなかったけど…なんかグリードバージョンの方がカワイクないかい?「前の」グリードも結構好きだったもんなぁ私。


安野 モヨコ
シュガシュガルーン 6 (6)
おぉぉぉなんか急展開だなぁ。いいなぁ。だらだらと適当な話で間延びしてるより全然いい。連載してるのなかよしだから10巻くらいで決着つくかな?


鈴木 央
ブリザードアクセル 6 (6)
この先生達が結構好きなんですよねー…。でも嫁だからってずいぶんかわいく描くね?


加納 朋子
コッペリア
うわぁぁぁだまされたぁ~!とりあえず伏線拾いながら読み返しました。ポイントは「呼び方」です、はい。最後はハッピーエンドでよいです。あぁぁぁあ~ドルフィー欲しいなぁ…。


押井 守
獣たちの夜―BLOOD THE LAST VAMPIRE
新装版で読みました。「+」がついてない無印BLOOD。しっ渋い…渋すぎる…。つまり「+」はハジのことでよろしい?(違


藤澤 さなえ, グループSNE, 清松 みゆき
新ソード・ワールドRPGリプレイ集NEXT(7) レイド・レボルト
なんでみんなそんなバーゼルさんをいじめるんだ!ひどいや…。


榊 一郎
君の居た昨日、僕の見る明日―Round‐about Runners〈4〉
終わってないorz



ところで先週以来ちょっぴり訪問者さんが増えてるんだが、やっぱ直木賞作家の名前を検索してたどり着いてるのかなぁ。アクセス解析入れてないからわかんないけど。森さん好きだからこの勢いで文庫化してない単行本とかどんどん文庫化されるといいのだけれど。