本日までに読了の本 森 絵都 DIVE!!〈上〉 森 絵都 DIVE!!〈下〉 はっと気づくと直木賞作家…。いや、そんなつもりはなかったんですが。少年の描写がね、いいんですよね。さわやかで。別に実態がこんなもんじゃなくてもいいんじゃないかと思うし。ちょっと飛び込み競技みてみたくなりましたが、あんまりテレビとかでやってないんだよなぁ…。 芦辺 拓 グラン・ギニョール城 仮装して劇ってのはなんか大変そうですがみてる分には面白いですよな。 デイヴィッド エディングス, David Eddings, 嶋田 洋一 眠れる女王―エレニア記〈1〉 角川スニーカー文庫版を手に取った記憶はあるのですが読んだ記憶がない。当時は翻訳もんだってのでちょっと引いてたんでしょうな。今読んでもけっこうスパーホーク氏は地味目ですけど。今だったらスパ×エラナでハァハァできますがなにか? 光原 百合 時計を忘れて森へいこう 光原 百合 遠い約束 創元推理文庫で出てる日本人作家の本て少ないですけど外れも少ないですよな…。編集者のセンスがいいのかな。幻冬舎はあたりも多いですけど大外れもけっこうありますな…。推理ものは最近女の子が主人公のが好きです。 加納 朋子 スペース おぉなんか裏話っぽい感じな…。これは単品で読むべきではないです。 浦賀 和宏 上手なミステリの書き方教えます こんな上下が激しい話を読んだのは初めてだー。はじめ3分の1くらいまではかなり読んでて捨てそうになったwそんでもって真ん中辺でまたかなり沈んだと思ったらいきなりこれなんてホモエロゲ?な場面のあと、なんでこんなさわやかに落とすかなぁ!?ちょっと涙がちょちょぎれるじゃないか。いやいや、面白かったすよ?まじで! 藤原 瑞記 刻印の魔女 正当派乙女系ジュブナイル。使い魔in魔法使いが間抜けで愛しい感じですな。 今野 敏 ST 為朝伝説殺人ファイル これはもうちょっと…ひねってほしかった…。星一つ。 船越 百恵 名探偵症候群 掃除中に部屋の隅から発掘。読んだはずだが覚えてなかったので再読。読んでたら思い出した…。なんかハーレクイン推理小説、みたいな。 榊 一郎, 深山 和香 プリンセスはお年頃!(1) HJ文庫 あ、かるーい捨てプリ。吟遊詩人の人こういうキャラ捨てプリにも出てきたよねぇ?確か。作者の同人誌をリライトしたそうなのでいろんな話のネタもとみたいなもんなんでしょうな。とりあえずエキノがおうじさまだったことはわかったよ。