今日はデンドリティックのご紹介です!
石の中にシダや樹枝状の内包物があるものをデンドリティックと呼びます
↑上の写真3枚のように、水晶ベースだとデンドリティック・クォーツ、
アゲートベースだとデンドリティック・アゲートとなります
↓ちなみにこちらがインドネシア産のデンドリティック・アゲートで…
↓こちらはデンドリティック・メルリナイトです!!!
かわいいですね…!美しく、二つと同じもののない世界が広がっています
古代には永遠に枯れない樹枝が閉じ込められているとも考えられていたそうですが、
この模様は水に溶けた金属成分が石の亀裂に入り込んでできたものです。
見た印象の通りに、自然に寄り添って繋がりを持つことをサポートし、
持ち主の本来の力を発揮させてくれると言われています
和名の一つに「忍石」とあり、忍耐力を高めることに良きサポートとなるようなので
豊穣のお守り、お仕事に対してのお守りにもぴったりですね!
お店にはまだまだたくさんの美しい模様のデンドリティックがありますので、
ぜひ見にいらしてください
お待ちしております!
ツーソンSALE・令和2019
ツーソン新商品入荷中
水晶クラスター産地色々
最大60%OFF
透明セレナイト原石(聖母マリアのガラス)
50%OFF
オプティカルカルサイト
激安●円均一
アイスクリスタル
激安●円均一
キラキラ!パイライト丸玉
激安●円均一
ラブラド&ムーンストーンルース
激安●円均一












ニルヴァーナストーン御徒町店では
ワイヤーアート教室、マクラメ教室、クリスタルワークショップも開催しております

お申込みページはこちら↓