1人でも目の前に居てくれると
永遠に遊んでいられる感覚
コロナ禍になって海外に行けなくなったのはめちゃくちゃ残念だけど、自分の目の前に誰か1人でも居てくれたら、
その人の中に広がっている宇宙(セカイ)に遊びに行けばいいっていう遊び
を本気でやってみたら、これがめっちゃ楽しい
この遊びの良いところは、遊ぶ時にお金を使っても使わなくてもどっちでもイイっていうところ。
なぜなら、自分と相手がその場にいればイイだけだから
今までも同じ様な遊びをずっとしていたつもりだったけど、私の中の何かが変わった様で(上手く言語化出来ない笑)
急にめっちゃ楽しくなった。
▶︎▶︎▶︎
あっという間に12月。
今日までの時点を振り返ってみても、今年は人生の転機と言えるぐらいの変化があったけど、私の体感的には2021年はまだ5日ぐらいしか経っていない感じ笑
✏︎✏︎✏︎
西京焼き(市販品)
平飼いたまごの玉子焼き
ブロッコリー
大根の煮物
レディサラダの塩麹漬け
キュウリの漬物(市販品)
7分付きごはん(しそふりかけ)
✏︎✏︎✏︎
大根に素早く味を染み込ませるには、熱々の大根を冷たいだし汁に漬けるとイイよっていう情報をゲットしたので、早速やってみた。
レンジでチンした大根に白だしをかけて、乾燥柚子を入れて20分ぐらい置いたよー。
レンチンした大根の細部にまでちゃんと熱が通っていなかったっていう私のしょうもないミスにより、失敗〜笑
▶︎▶︎▶︎
1年間、使いに使って今年も新しく追加購入したとりこガーゼのパジャマ
去年、パジャマを探しまくっていた時の私は、掻きむしりによって引き起こされたひどい乾燥肌で困り果てていたけど、今年は今のところ何の問題もなしー。
このパジャマはすぐ乾くし、重たくないし、めっちゃ楽〜。
夏も冬も基本的にこのパジャマ。
(めっちゃ暑い時期だけは半袖短パン)
今年はカラー展開が変わっているんだけど、相変わらず形は全然可愛くないーー笑