中学生の頃、警察官になりたかった。

警察官になるのに柔道も剣道もしたくなかったから、空手でもイイかなー?と思って、空手部のある高校を選んだ

県内に空手部のある高校自体が少なかったけど、インターハイにも出たし、初段で黒帯

(空手が上手かった訳じゃなくて、先生曰く『お前がいると皆んながリラックスしてモチベーションも上がるから』という理由で選手に選ばれていた笑
昔も今もやっていることは大して変わらない笑)
結局は警察官にならずにスーパーの社員になって、今は堂々と『無職』という肩書きで自由に生きているんだけど、警察官っていう職業には憧れる。
そんな私の目の前に元刑事の友達が現れた

この前、その友達とお茶をしていた時の状況が私服警官の張り込みみたいで非常にテンションが上がったよーっていう話。
その友達を見ていると、所作に刑事っぽさが出るから私はそれを見て密かに楽しんでいる

私もスーパーの社員をしていた時は、お客さんとして行ったスーパーなのに
自動扉が開くとついつい
『こんにちは、いらっしゃいませ』
って挨拶してたし







▶︎▶︎▶︎
今日のお弁当は台湾ごはん。
✏︎✏︎✏︎
魯肉飯
煮卵
インゲンの生姜醤油がけ
青菜炒め
✏︎✏︎✏︎
【青菜炒め】
◻️材料◻️
青梗菜、ごま油、紹興酒、鶏がらスープ
◻️作り方◻️
ごま油で青梗菜を炒めて、紹興酒をふりかけ、鶏がらスープで味付けしたら完成〜。
作り置きしていた角煮は八角を入れた中華風の味。
八角を入れる量を間違えると八角が目立ち過ぎる味になるから、ここの調整が1番肝心。
▶︎我が家で使っているもの、美味しいお取り寄せは楽天roomに載せてます。