私がブログを書き始めたのはかれこれ10年ほど前。

当時は中国の深センに住んでいて、元々は1年の予定で赴任してきたのに色んな事情が重なって延長になった事で、
『ヤバイ!このままいくと今いるお友達が帰任した後に私は1人になってしまう

こうなったら、深センに住んでいる駐在妻の人たちとこれから赴任してくる駐在妻の人たちの中からお友達を探すのにまずは深セン情報のブログでも書いてみるか!』ってなったから

(駐在員の旦那さんは会社に行けば通訳もいるし、会社にいる日本人との交流もある。でも、駐在妻は自分で何か行動しない限り、何もない。逆にフリーダムとも言えるけど笑)
▶︎10年前の深セン
という事で、『今の状況を何とかしないといけない』と思って書き始めたブログだったんだけど、
当時の私のブログはほぼ文字だけ。
なぜならーー。
写真を撮るのがめっちゃヘタクソだから笑
(上の写真は旦那さんが撮ったやつ)
まぁ、写真がなくてもそれなりにアクセス数もあるし、ブログを書く事で狙い通りお友達も増えたし、まぁ、いいか!
と思っていた時に、
当時、深センブログランキング1位だったお友達から
『まゆちゃんのブログは面白いのに写真が少な過ぎるからもったいない』
って言われた事で、ヘタクソながらもブログにぼちぼち写真を載せるようになったっていう経緯がある

未だに写真を撮るのも撮られるのもめっちゃ苦手なんだけど、それでも10年前よりかは写真を撮るのが楽しいと思える

▶︎この本を読んでスタイリングとか写真の撮り方を勉強している。
苦手な事でも自分が楽しいと思える限り工夫をしながら継続していくと成果は出るもので、
今ではモニターやアンバサダーをさせてもらう機会も増えたし、
ついに
写真
で賞金が貰えるまでに成長


2020冬、2021春と2期続けてアンバサダーをさせてもらったジョンソンヴィルジャパン×snapmartのコンテストで入賞

まさか自分の写真が選ばれるとは思ってもいなかったから、受賞の通知に気づいたのは発表から8日後〜笑
▶︎めっちゃボリュームたっぷりのセット。
苦手な事はとりあえず始めるまでにもまず重い腰が上がらないし、やり始めたとしても暗闇の中を手探り状態で何をどうしたらいいか謎な時が多いし、そもそも自分が何が分からないのかも分からないって時も多々あるけど、
ヘタクソでも評価されなくても悔しい思いをする事があったとしても、自分が楽しいと思える限り続ける。
追いかけるのは他人からの評価ではなく、自分の喜びや楽しみ

自分がめっちゃ楽しいー!って思いながらやっている事って、
それをやっている事自体が楽しいから、もしも誰かと何かを比べる事があるとすれば、
それは常に過去の自分とだけ

▶︎我が家で使っているもの、美味しいお取り寄せは楽天roomに載せてます。